-
【12”/ aka Jamie Bissmire】Koh Tao / Sundown (Infonet) (INF 16T)
¥1,580
SOLD OUT
Bandulu, Space DJ'zのJamie Bissmireの変名Koh Taoが、Andrea Parkerをヴォーカルにフィーチャーし、自身のレーベルInfonetからリリースした1枚。 1994年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/上辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A1) Sundown (Koh Tao) A2) Windows (Upsurge) B1) Monk Funk (Koh Tao) B2) On Going https://www.cpvinyl.com/search?q=Infonet https://www.cpvinyl.com/search?q=Jamie+Bissmire 9500
-
【12”】Safri Duo / Fallin' High (Tanga Records) (VLMX 1680-3)
¥780
SOLD OUT
Ink And Needleとしても知られるRune RKらによるユニットArtificial Funk(Multiplex, Toolroom, Skint)によるリミックスを収録! ジャーマン太鼓ユニットSafri Duoが放ったヒット作"Fallin' High"のスペイン盤。 キャッチーでコミカルなイントロから突如ラテントライバルビートに変貌し、ラテンホーンが爆発するハンズアップチューン。 Fantastic Plastic MachineのDJ Mix「Sound Concierge #402 Four Kicks Adventure」にも収録されていたトラックです! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) Fallin' High (Extended Club) B1) Fallin' High (Artificial Funk Remix) B2) Fallin' High (Radio Edit) https://www.cpvinyl.com/search?q=Artificial+Funk 9267
-
【12”】V.A. / Vinyl Club Concept Part II (Vinylclub) (VCLUB021.2)
¥1,280
SOLD OUT
Luc RingeisenのレーベルVinylclubからのコンピEP。 Funk E, PiticuとともにGetic Funkとして活動し、Xandru名義ではLDNやNima GorjiのWeltからもリリースしているルーマニアのAlexandru Sorneaと、ウルグアイのFede LijtことFederico Lijtmaer(Oslo)ら3組を収録。 B1のXandru"Chapo"は、RhadooによるFabricからのDJ Mixでも起用されていました! 2014年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) Vladimir Ivanov / Slambaban B1) Xandru / Chapo B2) Fede Lijt / Do It 試聴→ https://soundcloud.com/vcr-agency/sets/vinyl-club-concept-part-ii https://www.cpvinyl.com/search?q=Xandru https://www.cpvinyl.com/search?q=Vinylclub 9639
-
【12”】Artificial Funk / People Don't Know (Brother Brown Records) (BBR 002)
¥780
SOLD OUT
Ink And Needleとしても知られるデンマーク/コペンハーゲン在住Rune RKことRune Reilly KolschらによるユニットArtificial Funk(Multiplex, Toolroom, Skint)が、Brother Brown(Yoshitoshi)のレーベルBrother Brown Recordsからリリースした1枚。 Side Aの”People Don't Know”は、Luke SlaterのDJ Mix「Fear And Loathing」でも起用されていたトラックです! 2001年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/右上)にシール剥がしあとが見られます。(写真1枚目参照) Tracklist A) People Don't Know B) Thinking Of You 試聴→ https://soundcloud.com/artifarti/artificial-funk-people-dont-know 試聴→ https://soundcloud.com/artifarti/artificial-funk-thinking-of-you https://www.cpvinyl.com/search?q=Artificial+Funk 10053
-
【12”/ Kenny Larkin Remix】Carl Craig / Science Fiction (Blanco Y Negro) (NEG 80T)
¥1,180
SOLD OUT
Kenny Larkin Remixを収録! Carl Craigの本人名義での1stアルバム「Landcruising」に収録の"Science Fiction"のシングルカット。 Ian O'Brienや、Funk D'VoidのDJ Mixなどでも起用されていた名曲です! 1995年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Science Fiction (Paperclip Edit) A2) Science Fiction (A Break For You) B1) Science Fiction (Kenny Larkin Remix) B2) Science Fiction (In Touch With My Psyche) https://www.cpvinyl.com/search?q=Carl+Craig 9585
-
【12”】Dave Angel / Excursions E.P. (Jericho) (jel 004)
¥780
SOLD OUT
Dave Angelが、Jel FordのレーベルJerichoからリリースしたシングル。 "Sound And Light"は、意外にもNathan FakeもDJ Mixで起用していたトラックです! 1998年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) Sound And Light B) Psycho Funk https://www.cpvinyl.com/search?q=Dave+Angel https://www.cpvinyl.com/search?q=Jericho 8988
-
【12”】Luciano & Serafin / Funk Excursion (Cadenza) (CADENZA 04)
¥880
SOLD OUT
LucianoがSerafinとタッグを組んで、自身のレーベルCadenzaからリリースした1枚。 くぐもった音でディープに展開する"VooDoo's N Blues"も良いですが、ファンキーなパーカッションとハイハットで踊れるグルーヴを作り出してるタイトルトラックの"Funk Excursion"が◎! LucianoのDJ Mix「Cadenza Classics」にも収録されていたトラックです! ジャケ付き初回盤です。 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 ジャケットの一部(裏面/左上)にシール剥がしあとが見られます。(写真2枚目参照) Tracklist A) Voodoo's N Blues B) Funk Excursion 試聴→ https://lucianocadenza.bandcamp.com/album/funk-excursion https://www.cpvinyl.com/search?q=Cadenza https://www.cpvinyl.com/search?q=Serafin https://www.cpvinyl.com/search?q=Luciano 8576
-
【12”】François DuBois / I Try (Part One) (Urbantorque) (URTR034)
¥980
SOLD OUT
Nic Fanciulli, AN-2(Mood Music) Remixを収録! Funk D'Void(Soma)として知られるFrancois DuboisことLars Sandbergによるシングル。 ディープハウスなシンセコードが印象的なオリジナルと、フロアをスムーズ温めていくNic Fanciulli Remix、両ミックスとも◎! Ron Trent, Dubfire, Nic FanciulliらもDJ Mixで起用していた1枚です! 2007年リリース作品。 盤質 B 細かいスレが多く見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/下辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) I Try (Original Mix) B1) I Try (Nic Fanciulli Remix) B2) I Try (AN-2 Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Funk+D%27Void https://www.cpvinyl.com/search?q=Nic+Fanciulli https://www.cpvinyl.com/search?q=AN-2 9907
-
【12”】Q-Burns Abstract Message / This Time (Ultralab) (7243 5 46098 6 2)
¥780
SOLD OUT
Joe ClaussellやTimmy Regisfordをはじめ、国内外のトップDJがヘヴィープレイした女性ヴォーカルハウスQ-Burns Abstract Message"This Time"。 柔らかで洗練されたメロディーと、Lisa Shawによる優しく心地良いヴォーカル、中盤から突然パーカッシヴトラックに変化する展開も違和感無く、その後のエレピの華麗さを引き立てるかのような素晴らしい名曲。 何度聴いても今だ色褪せない、A1の"Rivera Rotation Remix"が◎です! 2001年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 ジャケットの一部(表面/右上)にシール剥がしあとが見られます。(写真1枚目参照) Tracklist A1) This Time (Rivera Rotation Remix) A2) This Time (Rivera Rotation Instrumental) B1) This Time (Q-Burns Abstract Message Funk Dub) B2) This Time (Edit) 試聴→ https://slipnslide.bandcamp.com/album/this-time?t=1 https://www.cpvinyl.com/search?q=Q-Burns+Abstract+Message 9120
-
【12”】Funk D'Void / Bad Coffee (Soma Quality Recordings) (Soma 52)
¥580
SOLD OUT
Slam Remixを収録! Funk D'VoidことLars Sandbergが、Somaからリリースした1stアルバム「Technoir」に収録されていた"Bad Coffee"のシングルのプロモ。 Carl Coxや、Chris Liebing, Colin Faver, Daz SaundらもDJ Mixで起用していたトラックです! 1997年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) Bad Coffee (Regular Mix) B) Bad Coffee (Slam No Sugar Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Funk+D%27Void https://www.cpvinyl.com/search?q=Soma 9144
-
【12”】DJ Funk / Funkgasim (International House Records) (IHR9023-1)
¥1,480
SOLD OUT
DJ Funkが、シカゴのInternational Houseからリリースしたシングル"Funkgasim"! ダーティーワードは当たり前、大ネタも遠慮なく拝借したDance Maniaのまんまのシカゴゲットートラックス。 DJ Deeon, DJ Milton, Waxmaster, Jammin Gerald, DJ Chip, Paul Johnson, Traxmenと並んで、自分の名前を記入できる欄があるイカした1枚。 B4ではDJ Deeonが参加しています! 1998年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Distorted Acid A2) Happy Feet (Remix) B1) Funkgasim B2) Let Me See Ya Dick Work B3) Booty Booty Booty B4) "Shake It" "Pump It" https://www.cpvinyl.com/search?q=International+House+IHR 8986
-
【12”/ aka DJ Pierre】The Don / The Horn Song (Strictly Rhythm) (SR12539)
¥780
DJ Pierreが、The Don名義でStrictly Rhythmからリリースした1枚。 Candido"Thousand Finger Man"をサンプリングした、ワイルドピッチスタイルのヒット作。 Farley Jackmaster Funk, Masters At Work, Cajmere, DJ Emmaなど、多くのDJ Mixで使用されていた1枚です! 1998年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットの一部(表面/左辺)に小さい破れと、シール剥がしあと(裏面/左下)が見られます。(写真4枚目参照) Tracklist A1) The Horn Song (Original Mix) A2) The Horn Song (Deep Bomb Mix) B1) The Horn Song (Wild Pitch Instrumental) B2) The Horn Song (Ride My Horn Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Strictly+Rhythm https://www.cpvinyl.com/search?q=DJ+Pierre 9421
-
【12”】Electronic Boogie Band / Dum Funk / Weird Jazz (Deep Freeze Recordings) (DF 015)
¥680
SOLD OUT
Fresh & Low, Solor Houseなどの名義で知られるスコットランドのCalum Walkerと、Deep FreezeからDickey Trisco名義でもリリースしているBarry ReevesのユニットElectronic Boogie Bandによる1枚。 Fela Kutiを彷佛とさせるアフロテイストのリズムギター/ビートを基調に、ブッ飛んだシンセソロにヤラれる、昔のStreet Corner Symphonyみたいなダビーで渋い"Dum Funk"が◎! Laurant Garnier, DJ Gregory, Swagらもプレイサポート、Side Aの"Dum Funk"はChicken LipsのDJ Mixでも起用されでいた1枚です! 2004年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/下辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) Dum Funk B) Weird Jazz https://www.cpvinyl.com/search?q=Deep+Freeze 9199
-
【12”】DJ Sneak / The Polyester E.P. Volume 2 (Henry Street Music) (HS179)
¥980
SOLD OUT
Cajual/Reliefからの作品で頭角を現したシカゴのDJ Sneakが、Bucketheads"The Bomb"でディスコリコンストラクトものブームを先導したHenry Streetから'95年に放ったヒット作。 Roy Ayersなどの大ネタ使用のトラックで、特にJacksons"Show You The Way To Go"ネタのストリングスが印象的な、B1"Show Me The Way"が◎です! Derrick Mayも当時の来日時にプレイしていました。 1995年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Summer Day A2) Return To Funk B1) Reachin' B2) Come Together B3) Feels Good https://www.cpvinyl.com/search?q=DJ+Sneak https://www.cpvinyl.com/search?q=Henry+Street 8203
-
【12”】Roach Motel / Happy Bizzness / Wild Luv (Junior Boy's Own) (JBO 24)
¥980
SOLD OUT
Fire Islandとしても知られるPete HellerとTerry FarleyによるユニットRoach Motelが、Junior Boy's Ownからリリースした1枚。 Instant Funk"Body Shine"をサンプリングしたワイルドピッチ風のトラック"Wild Luv"は、多くのDJ Mixでも使用されていたヒットトラックです! 1994年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Happy Bizzness A2) Bizzness Dub B) Wild Luv https://www.cpvinyl.com/search?q=Junior+Boy%27s+Own https://www.cpvinyl.com/search?q=Roach+Motel 8195
-
【12"/ aka Advent】The Subjective / Tremmer / Critical (Rotation Records) (rot97009)
¥1,180
SOLD OUT
Dave AngelのレーベルRotationから、The AdventがThe Subjective名義でリリースした1枚。 Side Aの"Tremmer"は、Dave AngelのDJ Mix「39 Flavours Of Tech Funk」にも収録されていました! 1997年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干のダメージが見られます。 Tracklist A) Tremmer B) Critical https://www.cpvinyl.com/search?q=The+Advent https://www.cpvinyl.com/search?q=Rotation 8194
-
【12”×2/ Bryan Cox Remix】DJ Dan / That Phone Track (Subliminal) (SUB 119)
¥480
SOLD OUT
Bryan Cox(Bush, STX, IHR) Remixを収録! DJ EmmaのDJ Mixでも起用されていたトラックです! 2004年リリース作品。 盤質 B スレが多く見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) That Phone Track (Original) B) That Phone Track (Illectro Funk Mix) C) That Phone Track (Dub) D) That Phone Track (Bryan Cox Remix) 試聴→ https://soundcloud.com/djdanmusic/sets/that-phone-track https://www.cpvinyl.com/search?q=Bryan+Cox https://www.cpvinyl.com/search?q=Subliminal+SUB 8137
-
【12”/ Fatboy Slimプレイ】Yer Man / Satisfy Me (UMM) (0699 PUMM)
¥380
アイルランド人プロデューサーYer ManことAaron McClellandが、イタリアの老舗UMMからリリースした1枚。 ファンキーブレイクストラックにウネるベース、そこに絡んでくるロッキンギターが◎なA1のオリジナルはブレイクスファンに、アップリフティングなファンキーフィルタートラックにヴォコーダーヴォイスで盛り上げるB1"Jacked Up Funk Mix"はハウスファンにオススメ。 B1の"Satisfy Me (Jacked Up Funk Mix)"は、Fatboy SlimのDJ Mixでも起用されていたトラックです! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/右上)にシール剥がしあとが見られます。(写真1枚目参照) Tracklist A1) Satisfy Me (Original 12" Mix) A2) Satisfy Me (Rockin' Breaks Mix) B1) Satisfy Me (Jacked Up Funk Mix) B2) Satisfy Me (Demixer Mix) 9972
-
【2LP】DJ Sneak / Magnetic Illusions (Magnetic Recordings) (ZMAG02)
¥1,280
SOLD OUT
シカゴのベテランDJ Sneakが、自身のレーベルMagneticからリリースした2枚組アルバム。 Teddy Pendergrass"You Can't Hide From Yourself"ネタの"U Can't Hide From Your Bud"の別ヴァージョンや、Al Jarreau"Easy"をサンプリングした"Same Old Song"、Alexander Robotnikの"Problemes D'Amour"サンプリングの"Sneakbotnik"など、全8トラックを収録しています! 2001年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Orchestrated Groove A2) Same Ol Song B1) U Can't Hide From Your Dub B2) The Beatz C1) Chunk O Funk C2) Crashin' Down D1) Sneakbotnik D2) Pressure Point https://www.cpvinyl.com/search?q=DJ+Sneak 8085
-
【12”×2】Deee-Lite / Call Me (Elektra) (ED 5713)
¥1,280
SOLD OUT
Ralphi Rosario(Trax, Hot Mix 5, Jack Trax)と、Purveyors Of Fine FunkのMike Fillyによるリミックスを収録! Deee-Liteの3rdアルバム「Dewdrops In The Garden」中でテイトウワがプロデュースしている唯一のトラック"Call Me"の2枚組USプロモ。 1994年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Call Me (Ralphi's Extended LP Mix) A2) Call Me (Tone Deaf Dub) B1) Call Me (H-Man 69 Mix) B2) Call Me (Method One Jungle Remix) C1) Call Me (Color Blind Extended Mix) C2) Call Me (Ralphi's Intense Dub) D1) Call Me (Sampladelic Mix) D2) Call Me (DJ Icee's 407 Raw Bonus Beats) https://www.cpvinyl.com/search?q=Deee-Lite 8056
-
【12”】D.J.Q. / We Are One E.P. (Filter) (FILT006)
¥980
SOLD OUT
グラスゴーのDJ QことPaul Flynnが、DoradoのサブレーベルFilterからリリースした1stアルバム「Face The Music」にも収録されていた、Instant Funk"Wide World Of Sports"をサンプリングした"We Are One"のシングル。 Roger SanchezらもDJ Mixで起用していたヒット作です! 1996年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) She'll Be Gone A2) Space Dance B) We Are One https://www.cpvinyl.com/search?q=Filter+Dorado 8897
-
【2LP/ FPM Remix】Chic / Rechic. Chic Remixes 2001 (EastWest) (ESLP-13~14)
¥2,380
Fantastic Plastic Machine, Hifana, Captain Funk, Shuya Okino, DJ Hasebe, Kreva Remixを収録! Nile Rodgers率いるChicの音源をリミックスしたコンピレーションの2枚組プロモ。 アナログはこのプロモのみでのリリースとなります! 2001年リリース作品。 盤質 Side B,D: A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 Side A,C: B- 目立つキズがありますが、針飛びはしません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A1) Good Times 01 (DJ Hasebe Remix) A2) Le Freak (FPM's Feel The Rhythm Mix) B1) Strike Up The Band (Hifana Copa Mix) B2) I Want Your Love (Kreva's CDJ-1000 Remix) B3) Soup For One (WOG Remix) C1) Good Times (Captain Funk Movin'Mix) C2) My Feet Keep Dancing (Cool Feet Remix) D1) Everybody Dance (Motiva RPL Mix) D2) Chic Cheer (Slient Propaganda Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Fantastic+Plastic+Machine https://www.cpvinyl.com/search?q=Captain+Funk 8260
-
【12”】Ernest Saint Laurent & DJ Black / Freaky Funk (Woman Records) (WOMAN 004)
¥380
"Clumsy Lobster"のヒットでも知られるフランスのErnest Saint Laurentが、Shiba Sanとしても知られるQ-Tee FingersのレーベルWoman Recordsからリリースした1枚。 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) Freaky Funk B) Berlin Funk https://www.cpvinyl.com/search?q=Ernest+Saint+Laurent 9271
-
【12”】Mark Seven / Dancefloor Techniques Vol 1 (Rotation Records) (rot98011)
¥480
SOLD OUT
Primevil, Endless Flight, Mercなどのレーベルからのリリースでも知られるスウェーデンのMark Sevenが、Dave AngelのレーベルRotationからリリースしたシングル。 Dave AngelのDJ Mix「39 Flavours Of Tech Funk」でも、このEPから3トラック起用されていました! 1998年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A1) Don't Let Me Down A2) Gonz Gets F.U. B1) Bounce B2) Aftershock https://www.cpvinyl.com/search?q=Mark+Seven+Rotation https://www.cpvinyl.com/search?q=Rotation+Records 7416