-
【12”】Spektrum / Kinda New (Tiefschwarz Mixes) (Playhouse) (playhouse 87)
¥1,280
Spektrumによる1stアルバム「Enter The Spektrum」から先行カットされた"Kinda New (Tiefschwarz Mixes)"の、ピクチャースリーヴ仕様の初回盤。 アシッドなシンセと、女性ヴォーカルが一度聴いたら忘れない、アシッド、ディスコ、ロックの要素を持ったポップなナンバーを、Tiefschwarzがリミックス。 特にダブミックスは、強烈な音響ディスコパンクダブといった趣。 あらゆるエレクトロクラッシュ、エレクトロディスコハウス系パーティーでプレイされていた傑作です! 2003年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Kinda New (Vocal) B) Kinda New (Dub) https://www.cpvinyl.com/search?q=Tiefschwarz https://www.cpvinyl.com/search?q=Playhouse https://www.cpvinyl.com/search?q=Spektrum 9732
-
【12”/ Guns N' Rosesカバー】Flatpack / Sweet Child O Mine (Breastfed) (BFD013R)
¥980
Mylo, Linus Loves Remixを収録! Flat Packが、MyloのレーベルBreastfedからリリースした、Guns N' Roses"Sweet Child O' Mine"のカヴァー。 ポップなヴォーカルにメロディアスなシンセが乗る、エレクトロディスコハウスです! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/上辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) Sweet Child O Mine (Mylo Club Mix) B1) Sweet Child O Mine (Original Mix) B2) Sweet Child O Mine (Linus Loves Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Mylo https://www.cpvinyl.com/search?q=Linus+Loves https://www.cpvinyl.com/search?q=Breastfed 9662
-
【12”】Jordan Dare / Day In Day Out (White Leather) (WLV 006)
¥2,480
SodiumなどからもリリースしているカナダのJordan Dareが、Tiga主宰TurboのサブレーベルWhite Leatherからリリースしたシングル。 シカゴアシッドっぽいTR-707系のリズムに、太いベースとヴォイス、さらにTB-303やコミカルシンセなどが入ってくるエレクトロハウスを4トラックス収録。 DJ Hell, Miss Kittin, Ivan Smagghe, Laurent Garnierらもプレイサポートしていた1枚です! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Going Under A2) Pressure B1) No Future B2) No Love Today https://www.cpvinyl.com/search?q=Turbo 9729
-
【12”】Vitalic / Fanfares (Different) (DIFF 1037)
¥980
「Poney EP」のヒットでも知られるVitalicによる1枚! アシッドなギター調のフレーズに、Vitalic節炸裂のニューウェーヴなシンセが入るSide Aが◎です! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Fanfares A2) Wooo B) Candy https://www.cpvinyl.com/search?q=Vitalic 9651
-
【12”】The Ones / The Ones Vs. The World (White) (frankie 01)
¥780
SOLD OUT
The OnesによるNYのA Touch Of Classからのヒット"Superstar"と、Frankie Goes To Hollywoodの"Relax"のマッシュアップした1枚! Side Bには、Depeche Mode"Just Can't Get Enough"とのマッシュアップを収録しています! 2002年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) Superstar - The Ones Go To Hollywood B) Superstar - The Ones Can't Get Enough 9677
-
【12”】Tomas Barfod / 1995 (Get Physical Music) (GPM 020)
¥580
Tomas Barfodが、Get Physicalからリリースしたシングル。 シンプルなリズムに、アシッドなシンセがミニマルに鳴る、アシッドエレクトロハウスです! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A) 1995 B1) My Drums B2) The Go Go https://www.cpvinyl.com/search?q=Tomas+Barfod https://www.cpvinyl.com/search?q=Get+Physical 9620
-
【12”】H-Man / Mimi (Giant Wheel) (Giant 26-6)
¥480
Oliver HuntemannとStephan BodzinによるユニットH-Manが、Giant Wheelからリリースした1枚。 太くウネるベースの、マッドなアシッドディスコトラックです! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Mimi B) Mimi (Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Oliver+Huntemann https://www.cpvinyl.com/search?q=Stephan+Bodzin https://www.cpvinyl.com/search?q=Giant+Wheel 9644
-
【12”】Boys Noize / & Down (Boysnoize Records) (BNR17)
¥480
Boys Noizeが、自身のレーベルBoysnoize Recordsからリリースしたシングル。 VitalicのレーベルCitizenからもリリースしているTeenage Bad Girlによるリミックスを収録。 Soulwax, Justice, Erol Alkan, The Raptureらもプレイサポートしていた1枚です! 2007年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 ジャケットの一部(表面/下辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) & Down (Extended) B1) Wisconsin '95 B2) & Down (Teenage Bad Girl Remix) 試聴→ https://soundcloud.com/teenagebadgirl/boys-noize-down-teenage-bad https://www.cpvinyl.com/search?q=Boys+Noize https://www.cpvinyl.com/search?q=Boysnoize https://www.cpvinyl.com/search?q=Teenage+Bad+Girl 9656
-
【12”】Tonka Feat. Lara McAllen / Get Back (Vivienne) (VIV - 004)
¥480
DJ Tonkaによるヒットチューン"Get Back"! 元Angel CityのLara Mcallenによる、甘くて可愛いヴォーカルのオリジナルも良いですが、従来のTonkaファンには、Side Bのエレクトロディスコハウス風味のDub Mixがオススメです! 2003年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) Get Back (Extended Mix) B) Get Back (Dub Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=DJ+Tonka 9551
-
【12”】Model Lovers / Seven Teas Of Ecklands (Devoted) (DEVR03)
¥580
UK/リヴァプールを拠点とするユニットModel Loversが、自身のDevotedからリリースしたシングル。 エレクトロハウスとテクノの要素を絶妙にブレンドした感じのオリジナルは、イタロ名曲Doctor's Cat"Feel The Drive"を用いた、スペーシーなサウンド。 シカゴのJoshua Collins(Underground Construction)による、Side Bのリミックスも◎。 Laurent Garnier, Funk D'Void, Slamらもプレイサポートしていた1枚です! 2008年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Seven Teas Of Ecklands (Original) Mix B1) Seven Teas Of Ecklands (Joshua Collins Mix 1) B2) Seven Teas Of Ecklands (Joshua Collins Mix 2) 試聴→ https://soundcloud.com/devotedrecords/modellovers-seven-teas-of 試聴→ https://soundcloud.com/devotedrecords/model-lovers-seven-teas-of 9516
-
【12”】Tom Neville / Buzz Junkies (Remixes) (Toolroom Records) (TOOL 010)
¥280
Robbie Rivera Remixを収録! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Buzz Junkie (Robbie Rivera's Juicy Remix) B1) Buzz Junkie (Mark Knight "Ode To Aydin" Remix) B2) Buzz Junkie (Paul Harris Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Robbie+Rivera https://www.cpvinyl.com/search?q=Mark+Knight https://www.cpvinyl.com/search?q=Tom+Neville 9595
-
【12”】Paul Woolford / Vertigo / Take The Pain (Junior Boy's Own) (JNR 002)
¥580
"Erotic Discourse"のヒットでも知られるPaul Woolfordが、Junior Boy's Ownからリリースしたシングル。 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) Vertigo B) Take The Pain https://www.cpvinyl.com/search?q=Paul+Woolford https://www.cpvinyl.com/search?q=Junior+Boy%27s+Own 9555
-
【12”】Peter Grummich / Holz / gwEm / Musick - To Play In The Club (Shitkatapult) (STRIKE 51)
¥280
SOLD OUT
ShitkatapultのMusickシリーズからの、Peter Grummich(Innerbird, Kompakt, Spectral Sound, Mule, Sender, Karloff, Morris/Audio, District Of Corruption)と、HolzことRene Finken、gwEmことGareth Morrisによる3トラックスを収録したコンピEP。 2004年リリース作品。 盤質 B 細かいスレが多く見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/上辺・裏面/左辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) Peter Grummich / Wasteland (Hunting High & Low Version) B1) Holz / Brett B2) gwEm / Small Hours https://www.cpvinyl.com/search?q=Peter+Grummich https://www.cpvinyl.com/search?q=Shitkatapult 9513
-
【12”】Deadset / Buzzer Says Werner / Cardinal Rules (Front Room Recordings) (FRM 018)
¥380
SOLD OUT
Trevor LoveysやSolid GrooveらもリリースしているJesse Rose主宰Front Roomから、Cass CutbushとTom ManganによるユニットCass & Manganの別名Deadsetがリリースしたシングル。 メロディックでバウンシーなグルーヴの1枚です! 2007年リリース作品。 盤質 B 細かいスレが多く見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Buzzer Says Werner (Deadset Play Live) B) Cardinal Rules (Deadset Dub Tool) https://www.cpvinyl.com/search?q=Front+Room https://www.cpvinyl.com/search?q=Cass+%26+Mangan 9503
-
【12”/ Tomas Andersson Remix】Quasimodo Jones / Love Commando Remixes (Shitkatapult) (STRIKE 72)
¥480
SOLD OUT
Tomas Andersson(Bpitch Control), Hakan Lidbo Remixを収録! Hakan LidboらによるユニットQuasimodo Jonesが、ApparatのレーベルShitkatapultからリリースした1枚。 ブリープなシンセフレーズを多用したリミックスのTomas AnderssonもGoodですが、エレクトロディスコリミックスに仕上げたHakan Lidoboによるリミックスが◎です! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(上辺・下辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) Love Commando (Tomas Andersson's Loft Remix) B) Love Commando (Håkan Lidbo's Sex Dictator Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Tomas+Andersson https://www.cpvinyl.com/search?q=Hakan+Lidbo https://www.cpvinyl.com/search?q=Shitkatapult 9508
-
【2LP】V.A. / Wire 04 Compilation (Ki/oon) (SYUM 0268/0269)
¥1,480
SOLD OUT
日本最大の屋内テクノパーティ、WIREのコンピレーションの限定アナログ。 2004年は2 Daysということで収録アーティストも豪華、ヒットチューンAlter Ego"Rocker"から、Fumiya Tanaka, DJ Tasaka, Kagami(このアナログのみのロングヴァージョン!)、Shin Nishimuraなどの日本勢による未発表トラックや、常連Westbam, Beroshima、石野卓球に、Felipe, Michel De Heyなども収録した2枚組です! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Takkyu Ishino / Tesco Figilico A2) Kagami / Turbo Boost (Long Ver.) A3) Beroshima / Dance The Machine (Chicago Version) B1) WestBam / Total Extrem B2) Shin Nishimura / Raid B3) Kabuto / Warm-up C1) Alter Ego / Rocker C2) Legowelt / Pandamonium C3) Fumiya Tanaka / 9368 D1) DJ Tasaka / On & On D2) Michel De Hey / Down And Out D3) DJ Felipe / Ghea (Re-Wired Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Takkyu+Ishino https://www.cpvinyl.com/search?q=Kagami https://www.cpvinyl.com/search?q=Beroshima https://www.cpvinyl.com/search?q=WestBam https://www.cpvinyl.com/search?q=Shin+Nishimura https://www.cpvinyl.com/search?q=Alter+Ego https://www.cpvinyl.com/search?q=Legowelt https://www.cpvinyl.com/search?q=Fumiya+Tanaka https://www.cpvinyl.com/search?q=Tasaka https://www.cpvinyl.com/search?q=Michel+De+Hey 9442
-
【12”】Sinden & Count Of Monte Cristal / Everybody Rocking (Counterfeet) (COUNT004)
¥380
Herve(Dubsided)とSindenによるユニットSinden & Count Of Monte Cristalが、SwitchことDave TaylorとSindenのレーベルCounterfeetからリリースした1枚。 バウンシーなベースとリズムのグルーヴ、サンプルフレーズで盛り上げまくるSwitchスタイルの4トラックス。 Switch, Diplo, Modeselektorらもプレイサポートしていた1枚です! 2007年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Everybody Rocking A2) Beeper B1) We Don't Give A Damn B2) Kudurolicious https://www.cpvinyl.com/search?q=Sinden https://www.cpvinyl.com/search?q=Count+Of+Monte+Cristal https://www.cpvinyl.com/search?q=Counterfeet 9414
-
【12”/ aka John Dahlback】Kaliber / Kaliber 19 (Kaliber) (Kal 19)
¥680
SOLD OUT
スウェーデンのJohn Dahlbackが、Kaliber名義で自身のレーベルからリリースしたシングル。 繰り返されるシンセのリフによるサウンドがドラッギーなSide Aや、オリエンタルムードなウワものとトライバルなパーカッシヴトラックのB1など、Kaliberらしいサウンドの3トラックスを収録。 Miss Kittin, Blackstrobe, Stephan Bodzin, Tiefschwarz, Oliver Huntemannらもプレイサポートしていた1枚です! 2008年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/右上)にシール剥がしあとが見られます。(写真3枚目参照) Tracklist A) Untitled B1) Untitled B2) Untitled https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback 9384
-
【12”】Michael Forzza / Kahana (Ghoststyle) (GOST 0008-6)
¥2,180
ベルギーのMichael Forzza(Perimeter, Figure, 100% Pure)による、ヒットした"Exposure"に続いてDJ GhostのレーベルGhoststyleからリリースされたヒット作"Kahana"。 タイトなキックと細やかなハイハットのリズムで生むグルーヴに、中盤から来る太いベースと幻惑的なシンセが絡む、シンプルながら展開の飽きさせない2トラックスとなっています! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) Kahana B) Shocker https://www.cpvinyl.com/search?q=Ghoststyle 9378
-
【12”】Linus Loves Feat. Sam Obernik / Stand Back (Stereoseven) (ste020)
¥580
Mylo, Young Punx, Archigram(Kitsune) Remixを収録! Myloと共にレーベルBreastfedを運営するLinus Lovesによる、Stevie Nicksのカヴァー"Stand Back"のイタリア盤。 Tim Deluxe"Just Won't Do"でフィーチャーされていたSam Obernikが参加した、ドリーミーでメロディックなシンセが◎なエレクトロハウスチューンです! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Stand Back (Vocal Club Mix) A2) Stand Back (Mylo's Pastel Bronco Remix) B1) Stand Back (Archigram's Summer Remix) B2) Stand Back (Young Punx Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Linus+Loves https://www.cpvinyl.com/search?q=Mylo 9343
-
【12”/ Laidback Luke Remix】Alan Made / Show You How (White) (MADE1)
¥380
SOLD OUT
Laidback Luke Remixを収録! デジタルのみでリリースされていたAlan Made"Show You How"のブート12"EP。 2010年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A1) Show You How (Laidback Luke Mix) A2) Show You How (Original) B1) Show You How (Dub) B2) Show You How (Oliver Twizt Dubstep Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Laidback+Luke 9304
-
【12”】Andrea Doria / Bucci Bag (Southern Fried Records) (ECB38P2)
¥380
PlaygroupことTrevor Jacksonによるリミックスを収録! Great StuffやKling KlongなどからもリリースしているイタリアのAndrea Doriaが、Dino Lennyともに作り上げたヒット"Bucci Bag"を、Fatboy SlimのレーベルSouthern Friedからリリースしたシングル。 2003年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットは若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Bucci Bag (The Playgroup Remix) B) Bucci Bag (Cagedbaby Babytronix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Southern+Fried https://www.cpvinyl.com/search?q=Andrea+Doria https://www.cpvinyl.com/search?q=Cagedbaby https://www.cpvinyl.com/search?q=Playgroup 9351
-
【12”】Liquid / Sweet Harmony (Lake Remix) (No Harm) (NOHARM001)
¥480
SOLD OUT
'92年リリースのレイヴ名曲Liquid"Sweet Harmony"を、Chris Lakeがハウスリミックス! 跳ねたトラックにChris Lakeらしいベース、そしてCe Ce Rogers"Someday"ネタのピアノ&ヴォイスが絶妙な仕上がりです! 2007年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) Sweet Harmony (Lake Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Liquid+XL 4174
-
【12”】Andy Caldwell & Jay-J Featuring Latrice / Give A Little (Naked Music Recordings) (NMS027)
¥680
Trentemoller Remixを収録! Andy CaldwellとJay-Jが、Naked Musicからリリースした1枚。 この頃のNaked Musicの特徴でもあるエレクトロハウス色を押しだしたトラックに、Latriceによる伸びやかなヴォーカルがマッチしたオリジナルと、Trentmoller Remixを収録したSide Aと、Jay-Jによるキャッチーなメロディーの、従来のNaked Musicらしい路線に戻したGoodリミックスを収録しています! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Give A Little (Andy's Original Dose) A2) Give A Little (Trentemoller Re-Adjustment) B) Give A Little (Moulton Studios Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Naked+Music https://www.cpvinyl.com/search?q=Andy+Caldwell 9313