-
【12”】Saidrum / Seven-Spears (Revirth) (RE028)
¥480
SOLD OUT
RevirthにおいてNumbとともに、硬質なビートを叩き出すサウンドメーカーとして多くのファンを持つSaidrumのアルバム「Deadpan Rhythm」からのシングル。 Side Aには、Saidrumならではのサウンドが素晴らしい"Seven Spears"と、ディープな変則リズムの"Godfish"を収録。 そしてSide Bにはダブ、エレクトロニカ、テクノなど様々な要素が感じられる、展開の仕方も絶妙な4つ打ちトラック"Taggswheel"など、完成度の高い仕上りの3トラックスです! 2004年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A1) Seven-Spears A2) Godfish B) Taggswheel https://www.cpvinyl.com/search?q=Saidrum https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 8061
-
【12”】Organ Language / Guage (Revirth) (RE013)
¥580
SOLD OUT
メロディーやハーモニーを重視するCalmのスタイルとベクトルを異にした、リズムを重視する別名義Organ Languageの連作最終章第3弾シングル。 デトロイト調の美しくもグルーヴィーな"Talk Without Lips"や、神秘的なロウビート"Respiration Of The Forest"、そして、Danny Krivitにも絶賛されていた"EP1"に収録曲のリミックスで、原曲以上にフロアライクに仕上がったアルバム未収録の"Kagura(Sax Dub)"を収録しています! 2002年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Talk Without Lips A2) Song For Too Young B1) Respiration Of The Forest B2) Kagura (Sax Dub) https://www.cpvinyl.com/search?q=Organ+Language https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 7074
-
【12"】Individual Orchestra / Untitled (Revirth) (RE020)
¥480
SOLD OUT
田中フミヤによるIndividual Orchestraが、アルバム「Music From A View」のリリースに先駆けリリースしたEP。 アルバムにもヴァージョン違いで収録されていた生演奏のエディットで構成された"Sunshining, Some Building, Blue Sky"をはじめ、彼ならではのセンスとオリジナリティーが充満した1枚です! 2003年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Sunshining, Some Building, Blue Sky A2) Fred's Loves B1) Is Track / Is Not Track B2) Drivers Wanted https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth https://www.cpvinyl.com/search?q=Fumiya+Tanaka 6009
-
【12”】Rasa / Optic Realities (Revirth) (RE021)
¥380
MitsuruとTeruoによるユニットBayakaの別名義Rasaによるシングル。 Bayaka名義よりもフリージャズ+エレクトロニックなサウンドへのアプローチで、緊張感漂うディープなトラックに仕上がった1枚。 Eardrumによる、パーカッシヴでフロア対応に仕上げられたリミックスも収録しています! 2003年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Optic Realities A2) Optic Realities (Eardrum Remix) B) Geodesic Dome https://www.cpvinyl.com/search?q=Eardrum https://www.cpvinyl.com/search?q=Bayaka https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 7384
-
【12”】Organ Language / Organ Language EP2 (Revirth) (RE012)
¥480
SOLD OUT
Organ LanguageことCalmによるRevirthからの1枚。 Calm流ブラジリアントラックなSide Aの"Aicient Gate"、ピアノ+ロービート+DJ Bakuによるスクラッチがフィーチャーされたチルアウトに最適なB1"Colors"、そしてこのEPのみの収録曲であるNina Simone"See Like Woman"ネタの激パーカッシヴなB2"Organic Language Beats"の3トラックを収録しています! 2001年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) Ancient Gate B1) Colors B2) Organic Language Beats https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 5615
-
【12”】Numb / 89 (Revirth) (RE006)
¥580
SOLD OUT
Numb SutraのNumbが、Revirthからリリースしたソロ名義の1stシングル! 2000年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) 89 B) Goko https://www.cpvinyl.com/search?q=Numb https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 5485
-
【12”】Saidrum / Matador (Revirth) (RE004)
¥480
SOLD OUT
RevirthにおいてNumbとともに硬質なビートを叩き出すサウンドメーカーとして、多くのファンを持つSaidrumがリリースした1stシングル。 1999年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットの一部(左辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) Matador B) Spear Burning https://www.cpvinyl.com/search?q=Saidrum https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 5542
-
【12”/ 田中フミヤ変名】Individual Orchestra / Untitled (Revirth) (RE005)
¥580
SOLD OUT
田中フミヤによるプロジェクトIndividual Orchestraが、Revirthからリリースした1枚! A1の"1,2,7,29,10,14"は、Juan AtkinsのDJ Mix「Legends: Volume 1」にも収録されていました! 2000年リリース作品。 盤質 A+ キズ無し ジャケットの一部(上辺)に経年のダメージによる破れが見られます。 レーベル面にシール剥がしあとが見られます。 Tracklist A1) 1,2,7,29,10,14 A2) Individual Sessions #2 (No Edit) A3) Arouse #3 B1) Thank You For Coming B2) Free Decks https://www.cpvinyl.com/search?q=Individual+Orchestra https://www.cpvinyl.com/search?q=Fumiya+Tanaka https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 4446
-
【LP】Individual Orchestra / Music From A View (Revirth) (RE022)
¥1,280
SOLD OUT
田中フミヤの変名プロジェクトIndividual Orchestraの2ndアルバム「Music From A View」のアナログLPのプロモ。 悲しげなメロディーのピアノソロ曲やジャズ的要素の見られる曲など、リスリング向きの曲からダウンビート好きにオススメなフロアトラックまでを収録した1枚です! 2003年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Untitled A2) Gran Via A3) Light A4) Grain.Drop. A5) Sunshining.Some Building.Blue Sky A6) Black And White B1) MC 1 B2) Standing.Beer B3) Music Is Very Beautiful In The Afternoon B4) Black And White (Vinyl Only Version) B5) MC 2 B6) Untitled B7) YCJ2 B8) Untitled https://www.cpvinyl.com/search?q=Individual+Orchestra https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 6090
-
【12”/ 田中フミヤ変名】Individual Orchestra / Untitled (Revirth) (RE033)
¥980
SOLD OUT
田中フミヤによるプロジェクト、Individual Orchestraによるシングル。 生楽器を取り込み、オーガニックなサウンドを表現するこのプロジェクトでは、革新性に満ちたアルバム「Music From A View」でリスニングサイドを極めましたが、この12インチシリーズではブレイクビーツや4つ打ちなどフロア寄りの作風に仕上がっています! アンビエントテイスト漂う楽曲を収録しながらも、彼らしい4つ打ちを3トラック収録。 特に"T.B Funk"は、ギターがファンキーに絡む4つ打ちで◎です! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Maquillage A2) T.B Funk B1) Karafuto Played DJ For Five Hours In A Day. B2) Up And Down B3) Two Colors, Four Colors https://www.cpvinyl.com/search?q=Fumiya+Tanaka https://www.cpvinyl.com/search?q=Individual+Orchestra https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 3107
-
【12”】Saidrum / Dynamo (Revirth) (RE032)
¥380
SOLD OUT
前作がKarafutoこと田中フミヤによるリミックスを収録しヒットとなったSaidrum。 本作"Dynamo"はタイトで細かいシーケンスがジワジワと展開していくブレイクビーツに仕上がっており、今回ではなんとTha Blue HerbからO.N.Oがリミキサーとして参加! 太いドラムが空気を揺らす4つ打ちトラックと、O.N.Oらしい変則的シーケンスがオリジナリティのあるブレイクビーツトラックのリミックスを2トラックを収録。 ジャケットも特殊シルクスクリーンによるハンドメイドで◎です! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 一部(表面右上・右下)にシール剥がしあとが見られます。(写真1枚目参照) Tracklist A) Dynamo B1) Roughneckdaddy (O.N.O Remix Part 1) B2) Roughneckdaddy (O.N.O Remix Part 2) https://www.cpvinyl.com/search?q=Saidrum 2821
-
【12"】Numb Sutra / Beginning Of The End (Revirth) (RE001)
¥380
SOLD OUT
Revirthの記念すべき1番は、ブッダブランドのNY時代のマニピュレーターでもあったNumb SutraことNumbによるドラムンベースシングル! 1997年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Beginning Of The End B) Etsuei https://www.cpvinyl.com/search?q=Numb+Sutra https://www.cpvinyl.com/search?q=Revirth 2561
-
【12"】Japanese Synchro System / Let's Go Bang! (Revirth) (LL1043)
¥780
SOLD OUT
CalmとTha Blue HerbのIll-BosstinoによるJapanese Synchro Systemが連続リリースしていたシングルの第4弾! 本作は、彼らのフルアルバムの冒頭を飾るダンスクラシックやディスコのテイストを含んだ、アコースティックなグルーヴの"Let's Go Bang"をSide Aに収録。 泣きのハーモニカやうねるようなベースラインで否応が無しにも踊らされてしまうファンキーチューンです! Side BにはIll-Bosstinoによるポエトリーディングが全編にフィーチャーされた感動的なB1、そしてピアノが美しいチルアウトサウンドのB2を収録しています! '06年リリース作品。 盤質 A+ キズ無し Tracklist A) Let's Go Bang B1) Pure Water In Deep River B2) Pure Finger In Deep River 315
-
【12”/ Karafuto(田中フミヤ) Remix】Saidrum / Scanabis (Revirth) (RE031)
¥480
SOLD OUT
Karafuto(田中フミヤ) Remixを収録! Saidrumのアルバムからの2ndシングルカットとなった"Seven-Spears"のKarafuto Remixを2ヴァージョンを収録した1枚。 "Scanabis"はメタリックなビートに、ダビーで硬質なエフェクトがかかったBPM100の4つ打ちロービートで、45RPMでもプレイ可能なトラック。 Karafutoによる音数を抑えたミニマルトラック"Seven Spears"のリミックスも◎です! 2004年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Scanabis B1) Seven-Spears (Karafuto Remix 1) B2) Seven-Spears (Karafuto Remix 2) https://www.cpvinyl.com/search?q=Saidrum https://www.cpvinyl.com/search?q=Fumiya+Tanaka 1101