-
【12”/ Maurice Fulton Remix】Jimi Tenor / Total Devastation (Warp Records) (WAP121)
¥780
SOLD OUT
Maurice Fulton, Swag Remixを収録! フィンランドの奇才Jimi Tenorが、Warpからリリースしたアルバム「Organism」からのシングルカット。 1999年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/上辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) Total Devastation (Maurice Fulton Mix) B1) Total Devastation B2) Total Devastation (Swag Mix) 試聴→ https://warprecords.bandcamp.com/track/total-devastation-1 試聴→ https://warprecords.bandcamp.com/track/total-devastation-swag-mix https://www.cpvinyl.com/search?q=Jimi+Tenor https://www.cpvinyl.com/search?q=Maurice+Fulton https://www.cpvinyl.com/search?q=Warp+Records https://www.cpvinyl.com/search?q=Swag 3024
-
【12”】Watershine / P'Taah / The New Latinaires #7 (Ubiquity) (UR-12-058)
¥580
Maurice Fultonが、ピアノにJimi Tenorをフィーチャーし、Watershine名義でリリースしたSide A"Tania's Dancing Alone"と、Wamdue KidsやAnanda Projectとしても活動するP'Taahによるトラックを、IncognitoのJean-Paul Maunickの息子としても知られるDJ VenomことDaniel Maunickがリミックスしたトラックをカップリングした1枚。 1998年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) Watershine / Tania's Dancing Alone B) P'Taah / Uriel Bridge (DJ Venom'z Viper Dub) https://www.cpvinyl.com/search?q=Maurice+Fulton https://www.cpvinyl.com/search?q=P%27Taah https://www.cpvinyl.com/search?q=DJ+Venom https://www.cpvinyl.com/search?q=Jimi+Tenor https://www.cpvinyl.com/search?q=Ubiquity 9547
-
【12”/ Maurice Fulton Remix】Micatone / Trouble Boy / Nomad Remixes (Sonar Kollektiv) (SK067)
¥580
SOLD OUT
Maurice Fulton Remixを収録! JazzanovaのレーベルSonar Kollektivから、ドイツのジャズバンドMicatoneがリリースしたアルバム「Nomad Songs」からのリミックスEP。 Eva Be(Best Seven Poker Flat)がリミックスした"Trouble Boy"が、オリジナルを絶妙に加工したダビーなミックスで◎! そして、アルバムタイトル曲"Nomad"をMaurice Fultonがリミックスしたカップリングは、Maurice FultonのBoof名義での作品の時のようなミックスでGood。 Side Bの"Nomad (Maurice Fulton Remix)"は、須永辰緒のDJ Mixでも起用されていました! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) Trouble Boy (Eva Be's Trouble Girl Mix) B) Nomad (Maurice Fulton Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Maurice+Fulton https://www.cpvinyl.com/search?q=Sonar+Kollektiv 7994
-
【12”】!!! / Hello? Is This Thing On? (Warp Records) (WAP176)
¥780
Warpが初めて契約したロックバンドとして話題を呼んだ!!!(Chk Chk Chk)による2ndアルバム「Louden Up Now」に収録の"Hello? Is This Thing On?"のシングルカット。 オリジナルは前作に続きMaurice Fultonがミックスを担当していますが、Rub N TugによるSide Bが、ディスコビートとミニマルなベースがじわじわ来る、ダークでサイケなリミックスで◎です! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A1) Hello? Is This Thing On? A2) Sunday 5:17am B1) Hello? Is This Thing On? (Thomas N' Eric's Rub And Tug Throwdown) 試聴→ https://chkchkchk.bandcamp.com/album/hello-is-this-thing-on https://www.cpvinyl.com/search?q=chk+chk+chk https://www.cpvinyl.com/search?q=Maurice+Fulton https://www.cpvinyl.com/search?q=Rub+N+Tug https://www.cpvinyl.com/search?q=Warp 9781
-
【12”】Kango's Stein Massiv / Vinterstid I Harstad EP (Trailerpark Recordings) (TPR001)
¥4,280
SOLD OUT
Lindstrom, Prins Thomas, Todd Terjeにも匹敵するノルウェー人アーティスト、Kango's Stein MassivことJackmaster Dahleによる、自身のレーベルTrailerpark Recordingsからの1枚。 Basic Channelの名作"Phylyps Trak II"を引用したかのようなリズムに、意表を突いた展開を見せる、オリジナルなサンプリングのセンス、Maurice Fultonを思わせるブレイク使いが特徴の、ラフなパワーに満ちたトライバルトラック。 近年レア化、高騰している1枚です! 2002年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) Vinterstid I Harstad B1) JernBirger På Glattcella B2) Skånit https://www.cpvinyl.com/search?q=Kango%27s+Stein+Massiv 5557
-
【12”】Arturo Capone / Svolvaer (Bear Entertainment) (BE017)
¥480
SOLD OUT
Chicken LipsのStevie KoteyのレーベルBear Entertainmentから、イタリアのArturo Capone(Bear Funk)がリリースしたシングル。 自身のパーティーMiocuoreにSteve KoteyやIdjut Boysらを呼んでいるArturo Capone、やはりノルウェイジャンディスコに影響を受けた、本作でも北欧感覚が垣間見えるスペースディスコを展開しています。 Side Aの"Svolvaer"はMaurice FultonやPrins Thomasがプレイ、Side Bの"Rego Dancer"は、Bjorn Torskeもプレイしていました! 2007年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) Svolvaer B) Rego-Dancer (Leo's Revenge) https://www.cpvinyl.com/search?q=Bear+Funk 6579
-
【12”/ Maurice Fulton Remix】Chicken Lips / The Remix EP (Kingsize) (KS69)
¥280
SOLD OUT
Maurice Fulton, Silicone Soul, Justin Robertson Remixを収録! Maurice Fultonによるリミックスが狂った展開でヤバいです! 2002年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Electric Universe (Silicone Soul Remix) B1) Do It Proper (Justin Robertson Remix) B2) Do It Proper (Maurice Fulton Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Maurice+Fulton https://www.cpvinyl.com/search?q=Chicken+Lips https://www.cpvinyl.com/search?q=Silicone+Soul 4115
-
【12”/ Maurice Fulton Remix】The Rapture / House Of Jealous Lovers (Output) (OPRDFA5)
¥380
SOLD OUT
Maurice Fulton Remixを収録! 80'sポストパンクリヴァイヴァルのきっかけとなった大ヒット曲"House Of Jealous Lovers"のMaurice Fultonリミックスを収録。 限定のUKプロモです! 2003年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) Killing B) House Of Jealous Lovers (Maurice Fulton Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Maurice+Fulton https://www.cpvinyl.com/search?q=Rapture 3989
-
【12”/ Maurice Fulton Remix】Ost & Kjex / Eaten Back To Life EP (Planet Noise) (PN 22004)
¥480
SOLD OUT
Maurice Fulton Remixを収録! LindstromもリリースしているノルウェーのPlanetnoiseから、Ost & Kjexがリリースした1枚。 B1"Hasta Luego Manchego"が強烈にカッコ良い! そしてA2のMaurice Fultonによるリミックスも、荘厳な音響処理が耳に心地良く滲み入るエレクトロニックブギーで◎です! DixonのDJにも収録されていました! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Have You Seen The Moon In Dallas? A2) Have You Seen The Moon In Dallas? (Maurice Fulton Remix) B1) Hasta Luego Manchego B2) Hasta Luego Manchego (Martin Horntvedt Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Maurice+Fulton https://www.cpvinyl.com/search?q=Ost+%26+Kjex 3449
-
【12"】MU / Chair Girl / Let's Get Sick (Tigersushi) (TSR 007)
¥480
SOLD OUT
"Paris Hilton"はHerbertやRichie Hawtinなどテクノ系DJもプレイ、奇才Maurice Fultonとカナモリ・ムツミによるユニットMU! イッちゃってるヴォーカルと、Maurice Fultonによるトラックは強烈。 ノイジーなシンセとビートの、一聴でMaurice FultonとわかるエディットにNina Hagenバリの変幻自在のパンキッシュなムツミのヴォーカルのコンビネーションにやられます! 2003年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(上辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) Chair Girl B) Let's Get Sick https://www.cpvinyl.com/search?q=Maurice+Fulton 1899