-
【12”】Recloose / Spelunking (Planet E) (PE65248)
¥1,180
SOLD OUT
デトロイトのMat ChicolinによるプロジェクトReclooseによる、Carl Craigプロデュースでリリースされた1枚。 Carl CraigやSantiago SalazarもDJ Mixで起用、Theo Parrishもプレイしていた"Soul Clap 2000"をはじめ、RolandoやWill SaulもDJ Mixで使用していた、David Byrne, Laurie Anderson, LCD Soundsystem, Sinead O'Connorなどの楽曲にも参加しているColin Stetsonによるサックスをフィーチャーした"Get There Tonight"などを収録した、Recloose作品の中でも人気のEPです! 1999年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Soul Clap 2000 A2) Get There Tonight B1) Landscaping B2) Insomnia In Dub https://www.cpvinyl.com/search?q=Recloose https://www.cpvinyl.com/search?q=Planet+E 6653
-
【12”】LCD Soundsystem / Losing My Edge (Output) (OPRDFA002)
¥2,780
SOLD OUT
NY/ブルックリンのDFA主宰James Murphyによるソロプロジェクト、LCD Soundsystemの1st EPのジャケ付きUK盤! "ロック/ダンス史のターニングポイントを目撃してきた自分だが、いささかエッジは鈍ってきた..."とボヤく"Losing My Edge"は、今聴いてもトガってる傑作。 Side Bの"Beat Connection"では、プログラミングにもう1人のDFA、Tim Goldsworthyを迎えたその名も"Extended Disco Dub Version"を収録しています! 2002年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) Losing My Edge B) Beat Connection (Extended Disco Dub Version) 試聴→ https://dfacompilations.bandcamp.com/track/losing-my-edge-3 試聴→ https://dfacompilations.bandcamp.com/track/lcd-soundsystem-beat-connection https://www.cpvinyl.com/search?q=LCD+Soundsystem https://www.cpvinyl.com/search?q=Output 8805
-
【12”】Vitalic / My Friend Dario (Different) (DIFB 1042 T)
¥1,280
SOLD OUT
「ラップトップ1台でディスコパンク界に殴りこみ」との評判で登場したVitalicによる、エレキギターに模したハードで尖ったシンセを使ったヒット、"My Friend Dario"。 2 Many DJ's, LCD Soundsystem, Laurent Garnier, 石野卓球、DJ Tasaka, Westbamらもプレイ、KagamiがDJ Mix「PAH」でも起用していたトラックです! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/上辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) My Friend Dario (Extended) B) My Friend Dario (Dima Prefers Newbeat Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Vitalic 8609
-
【12”/ Soulwax Remix】LCD Soundsystem / Daft Punk Is Playing At My House (DFA) (dfaemi 2143)
¥2,280
2 Many DJsの母体バンドSoulwaxによる、来日時に東京でリミックスした"Shibuya Mix"を収録! DFAを率いるJames MurphyのユニットLCD Soundsystemの最大のヒット"Daft Punk Is Playing At My House"。 The Rapture"House Of Jealous Lovers"を彷彿とさせるヴォーカルと、登りつめるブリーピーなシンセ、さらにロングブレイクがスゴいSoulwax Remixが◎です! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは比較的良好な状態です。 Tracklist A) Daft Punk Is Playing At My House (Album Version) B) Daft Punk Is Playing At My House (Soulwax Shibuya Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=LCD+Soundsystem https://www.cpvinyl.com/search?q=Soulwax https://www.cpvinyl.com/search?q=DFA 9750
-
【12”】The Juan Maclean / Happy House (DFA) (dfa2191)
¥1,780
SOLD OUT
Lee Douglas(Rong Music) Remixを収録! John MacleanとLCD SoundsystemのNancy WhangによるDFA随一のマッドエレクトロハウス/ディスコパンクユニット、The Juan Macleanによるアルバム「The Future Will Come」に収録の"Happy House"のシングル。 2008年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/左辺)に破れが見られます。 Tracklist A) Happy House B1) Happy House (Prince Language Dub Mix) B2) Happy House (Lee Douglas Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Juan+Maclean https://www.cpvinyl.com/search?q=DFA 9148
-
【12”】Populette / Populace (Throne Of Blood) (TOB 009)
¥580
SOLD OUT
Gavin Russom(DFA, L.I.E.S., Curle) Remixを収録! NYのMax PaskらのレーベルThrone Of Bloodからの、自身のユニットPopuletteによる2作目となるシングル。 シンセリフで持っていかれるスペーシーなエレクトロハウスのオリジナルも良いですが、LCD Soundsystemにも参加していたGavin RussomによるリミックスのB1が、シンセの重なりとアップダウンで聴かせる長尺リミックスで◎です! 2010年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Populace A2) Populus B) Populace (Gavin Russom Remix) 試聴→ https://soundcloud.com/throneofblood/sets/tob009-populette-populace-populus https://www.cpvinyl.com/search?q=Throne+Of+Blood 5281
-
【12”】Mr. V Featuring Miss Patty / Da Bump (Vega Records) (VR029)
¥480
SOLD OUT
Alix AlvarezとともにSole Channelを運営するMr. VことVictor Fontが、Miss Pattyをフィーチャーし、Louie VegaのレーベルVega Recordsからリリースしたシングル。 一聴してSole Channelのサウンドと分かるエッジの効いたエレクトリックベース、それに呼応するかのようなAlix Alvarezによるファンキーなシンセに、跳ねたリズムのトラック。 Kenny Dope, Louie Vegaはもちろん、LCD Soundsystemなど、多くのDJ Mixにも収録されていた1枚です! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Da Bump (SOLE Channel Mix) A2) Da Bump (Instrumental) B) Da Bump (Bumpadump Dub) https://www.cpvinyl.com/search?q=Mr.+V https://www.cpvinyl.com/search?q=Alix+Alvarez 7508
-
【12”】Powerdance / A Safe And Happy Place (Powerdance) (PD12004)
¥1,280
SOLD OUT
Derrick CarterとともにClassicを運営するLuke Solomonと、Hot ChipやLCD Soundsystemとしての活動でも知られるAl Doyle、MoodymancことDanny WardらによるユニットPowerdanceによる1枚! 7分に及ぶ12インチヴァージョンも良いですが、Side Bがアシッド度の高いリミックスで◎です! 2017年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) A Safe And Happy Place (Extended Disco 12 Inch Version) B) A Safe And Happy Beat 試聴→ https://powerdance.bandcamp.com/album/a-safe-and-happy-place-extended-disco-12-inch https://www.cpvinyl.com/search?q=Hot+Chip https://www.cpvinyl.com/search?q=Luke+Solomon https://www.cpvinyl.com/search?q=LCD+Soundsystem https://www.cpvinyl.com/search?q=Moodymanc 5941
-
【12”】V.A. / Channel 4 - A Compilation Of Output Recordings Sampler (Output) (OPR80)
¥380
SOLD OUT
Trevor Jackson率いるOutputのレーベルコンピからのアナログシングルカット。 "Paris Hilton"をヒットさせたMuによる"Tigerbastard"をはじめ、厳選されたキレたディスコパンクを4トラック収録。 Soulwax, LCD Soundsystem, The Raptureあたりが好きな方におすすめの1枚です! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットの一部(上辺)に経年のダメージによる小さい破れが見られます。 Tracklist A1) Colder / All The Pretty Girls A2) MU / Tigerbastard B1) Von Spar / Dog Machine B2) Pankow / Girls And Boys https://www.cpvinyl.com/search?q=Output 5587
-
【10”】Juan MacLean / Der Half-Machine (DFA) (dfa 2136)
¥380
SOLD OUT
John MacleanとLCD SoundsystemのNancy WhangによるDFA随一のマッドエレクトロハウス/ディスコパンクユニット、The Juan Macleanによる10インチシングル。 歯切れの良いリズムに、狂ったシンセを絡めた独特の浮遊感が魅力的な"I Robot"、YMO的なチャイニーズ感のシンセとリズムのエレクトロ"Less Than Human"の2トラックを収録しています! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) I Robot B) Less Than Human 試聴→ https://thejuanmaclean.bandcamp.com/album/i-robot https://www.cpvinyl.com/search?q=Juan+MacLean https://www.cpvinyl.com/search?q=DFA 5462
-
【12”/ Prins Thomas Remix】LCD Soundsystem / 45:33 Remixes By: Prins Thomas, Runaway (DFA) (DFAEMI2225)
¥480
SOLD OUT
Prins Thomas, Runaway(Mule Musiq, Rekids) Remixを収録! 2009年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) 45:33 (Prins Thomas Diskomix) B) 45:33 (Runaway Remix) 試聴→ https://lcdsoundsystem.bandcamp.com/album/45-33-remixes https://www.cpvinyl.com/search?q=Prins+Thomas https://www.cpvinyl.com/search?q=Runaway+Mule https://www.cpvinyl.com/search?q=LCD+Soundsystem 4564
-
【12”/ Tiga, Lindstrom Remix】LCD Soundsystem / Tribulations (DFA) (DFA EMI 2151)
¥580
SOLD OUT
Tiga, Lindstrom Remixを収録! DFAのJames Murphy率いるLCD Soundsystemによる、イタロマナーな太いアルペジオベースでフロアをロックさせる"Tribulations"! Tigaもエレクトロディスコパンクなリミックスで◎ですが、注目すべきはLindstromのリミックス! 生音ドラムとアルペジオ/ギターのミックスの加減が天才的な仕事振りです! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 Tracklist A1) Tribulations (Album Version) A2) Tribulations (Tiga's Out Of The Trance Closet Mix) B) Tribulations (Lindstrom Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=LCD+Soundsystem https://www.cpvinyl.com/search?q=Tiga https://www.cpvinyl.com/search?q=Lindstrom 4093
-
【12”/ Ad Rock(Beastie Boys) Remix】The Juan MacLean / By The Time I Get To Venus (DFA) (dfa 2122)
¥380
SOLD OUT
John MacleanとLCD SoundsystemのNancy WhangによるDFA随一のマッドエレクトロハウス/ディスコパンクユニット、The Juan Macleanによるデビューシングル。 41 Small StarsことAd Rock(Beastie Boys)によるリミックスを収録しています! 2002年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットにわずかに経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) By The Time I Get To Venus A2) By The Time I Get To Venus (41 Small Stars Version) B) TG-3X https://www.cpvinyl.com/search?q=Beastie+Boys https://www.cpvinyl.com/search?q=Juan+MacLean https://www.cpvinyl.com/search?q=DFA 3880
-
【12”】The Juan MacLean / You Can't Have It Both Ways (DFA) (dfa 2124)
¥280
SOLD OUT
John MacleanとNancy Whang(LCD Soundsystem)による、DFA随一のマッドエレクトロハウス/ディスコパンクユニットThe Juan Macleanによるセカンドシングル。 Sida Aの"You Can't Have It Both Ways"は、DJ HellのDJ Mix「Electronicbody-Housemusic」にも収録されていました! 2002年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) You Can't Have It Both Ways (Live) B) My Time Is Running Out https://www.cpvinyl.com/search?q=DFA https://www.cpvinyl.com/search?q=Juan+MacLean 3785
-
【12"/ “Funkytown”ネタ】Soulwax / NY Excuse ([PIAS] Recordings) (PIASB156T)
¥480
SOLD OUT
DFA Remixを収録! 2 Many DJsの2人が所属するSoulwax。 アルバム「Any Minute Now」に収録され、LCD SoundsystemのNancy Whangをヴォーカルにフィーチャーした"NY Excuse"が、The DFAの手によってリミックス! A2の"NY Lipps"は、Lipps, Inc.の"Funkytown"をまんまサンプリングしています! ジャケットデザインは今作もTrevor Jacksonです。 2005年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) NY Excuse (Nite Version) A2) NY Lipps (Kawazaki Dub) B) Another Excuse (DFA Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Soulwax https://www.cpvinyl.com/search?q=DFA 509