-
【12”/ aka John Dahlback】Kaliber / Kaliber 19 (Kaliber) (Kal 19)
¥680
SOLD OUT
スウェーデンのJohn Dahlbackが、Kaliber名義で自身のレーベルからリリースしたシングル。 繰り返されるシンセのリフによるサウンドがドラッギーなSide Aや、オリエンタルムードなウワものとトライバルなパーカッシヴトラックのB1など、Kaliberらしいサウンドの3トラックスを収録。 Miss Kittin, Blackstrobe, Stephan Bodzin, Tiefschwarz, Oliver Huntemannらもプレイサポートしていた1枚です! 2008年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/右上)にシール剥がしあとが見られます。(写真3枚目参照) Tracklist A) Untitled B1) Untitled B2) Untitled https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback 9384
-
【12”】David Ekenbäck & Adam Craft / Facticity Of F (Part 2) (LouLou Records) (LLR05)
¥380
Kolombo(Turbo, Kompakt, Gigolo, Boxer, Strobe, Giant Wheel) Remixを収録! Loulou PlayersのレーベルLouLouから、Beckster(Underwater)としても知られ、John DahlbackとともにJackmovesを運営していたDavid Ekenbackと、Stockholm LTDやLuxa FlexからもリリースしているスウェーデンのAdam Craftが共作リリースした1枚。 A1の"F Note Tensions"が、グルーヴィーなベースにスペーシーなアシッドシンセがウネるアシッドエレクトロハウスでGood! ジワジワとハメ込んでいくB1のKolombo Remixも◎です! 2006年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) F Note Tensions A2) F Note Tensions (Kolombo Remix) B) Factory Hooter https://www.cpvinyl.com/search?q=Adam+Craft https://www.cpvinyl.com/search?q=David+Ekenback https://www.cpvinyl.com/search?q=LouLou 10081
-
【12”/ John Dahlback Remix】Gideon / Now Less Sugar (Manual Music) (MAN 002-5)
¥580
SOLD OUT
Huggotron a.k.a. John Dahlbackによるリミックスを収録! Paul Hazendonk率いるレーベルManual Musicから、Gideon(Sino, Kanzleramt, Lessismore)がリリースしたシングル。 Gideonのオリジナルが、Robert Hoodっぽいハードトラックスで◎! John Dahlbackによるリミックスは、シンプルな音数のハードめリズムに、アシッド/エレクトロハウスタイプのシンセとベースのトラックに仕上がっています。 Dominik Eulberg(Traum), Kiki(Bpitch Control), Funk D'Voidらもプレイしていた1枚です! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Basic Principles (Huggotron Remix) B1) Basic Principles B2) Basic Thought https://www.cpvinyl.com/search?q=Gideon https://www.cpvinyl.com/search?q=Manual+Music 8712
-
【12”/ John Dahlback Remix】Funkwerkstatt / Medizin Nach Noten (The Remixes) (Superfancy Recordings) (SFR 008)
¥780
John Dahlback, Tocadisco, Polygamy Boys(Creme, Bunker, Goodlife, KarateMusik) Remixを収録! Funkwerkstatt(Gold Plate Music, KarateKlub)が、ドイツのSuperfancy Recordingsからリリースした1枚。 メロウでマッド、じっくりと昇り詰める、アシッドディスコ風味のリミックスのJohn Dahlback Remixが◎! さらに、エレクトロディスコ王道なリミックスのPolygamy Boysなど、4ヴァージョンを収録しています! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Standwaage (John Dahlbäck Mix) A2) Standwaage (Original Mix) B1) Standwaage (AC/OT "Its Gettin Hot In Here" Mix) B2) Standwaage (Polygamy Boys Pimp Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=Tocadisco https://www.cpvinyl.com/search?q=Superfancy 7619
-
【12”】Innocent Lovers / Hommage An John Dahlbäck (Exquisit Records) (EXQ 003)
¥780
Dessousなどからのリリースでも知られるInnocent LoversことMarc Puchta(RIP)が、ライプチヒのFranke & Neumann(Craft Music)のレーベルExquisit Recordsからリリースした1枚。 タイトル通りJohn Dahlbackへのオマージュとなっており、太くアグレシッヴなシンセベースと声ネタで構成された、アシッドなエレクトロハウスのSide Aの"Franke & Neumann Mix"が◎! さらに、Side Bのエレクトロ〜ニューウェイヴ調に仕上げたヴァージョンも収めた全3トラックスです。 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) Hommage An John Dahlbäck (Franke & Neumann Mix) B1) Hommage An John Dahlbäck (Original Mix) B2) Hommage An John Dahlbäck (Mirko Aurich's Inside The Doors Mix) 試聴→ https://soundcloud.com/exquisit-records/sets/innocent-lovers-hommage-an-john-dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback 9970
-
【12”】The Knife / Pass This On (Rabid Records) (RABID 026)
¥2,180
Jesper Dahlback & John Dahlbackと、M.A.N.D.Y.(Get Physical)によるリミックスを収録! M.A.N.D.Y.による、アシッドなベースとブリーピーなシンセの、高揚感のある展開のリミックスが◎です! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Pass This On (Dahlbäck And Dahlbäck Mix) A2) Pass This On (Original) B) Pass This On (M.A.N.D.Y Knifer Mix) 試聴→ https://soundcloud.com/brille-records/sets/the-knife-pass-this-on https://www.cpvinyl.com/search?q=The+Knife https://www.cpvinyl.com/search?q=Jesper+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=M.A.N.D.Y 8558
-
【12”】Dahlbäck And Dahlbäck / Sweden 1 Canada 0 (Turbo) (TURBO 023)
¥1,480
SOLD OUT
オリジナリティのあるアシッドトラックを作り続けているHugg & PeppことJasper & John Dahlbackが、TigaのレーベルTurboから放った1枚。 シンプルでソリッドなリズムに被るミニマルなアシッドフレーズがジワジワと変調するSide Aの"Forsberg Loves The Acid"が◎! Tigaはもちろん、Ivan Smagghe, Laurent Garnier, Trevor Jackson, Miss Kittinなど、多くのDJがプレイしていた1枚です! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) Forsberg Loves The Acid B1) Sundin Lost In The K-Hole B2) Naslunds Final Trip 試聴→ https://soundcloud.com/turborecordings/sets/turbo-023-dahlb-ck-dahlb-ck https://www.cpvinyl.com/search?q=Dahlback 8695
-
【12”】Beckster / Greetings EP (Underwater Records) (H2O 066)
¥280
SOLD OUT
Darren EmersonのレーベルUnderwaterから、John DahlbackとDavid EkenbackのユニットBecksterがリリースしたシングル。 Dave Angel, Ian Pooley, Freeform Fiveらもプレイサポートしていた1枚です! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 ジャケットの一部(表面/右上)にシール剥がしあとが見られます。(写真1枚目参照) Tracklist A) Hallo B1) Howyadoin B2) Goodbye https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=Underwater 9083
-
【12”/ Serge Santiago Remix】Dada Life / The Great Fashionista Swindle (Pickadoll Records) (PICKADOLL 18-6)
¥380
SOLD OUT
Serge Santiago, Laidback Luke Remixを収録! John Dahlback率いるPickadollから、MyloのBreastfedやFatboy SlimのSouthern Friedからのリリースでも知られるDada Lifeがリリースしたシングル。 強烈なブレイク、アシッドなシンセフレーズ、キャッチーさものメロディーのエレクトロハウス。 Eric Prydz, Thomas Schumacher, Guy Gerberらもプレイしていた1枚です! 2006年リリース作品。 盤質 B スレが多くありますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) The Great Fashionista Swindle (Original) B1) The Great Fashionista Swindle (Laidback Luke Remix) B2) The Great Fashionista Swindle (Serge Santiago Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Dada+Life https://www.cpvinyl.com/search?q=Serge+Santiago https://www.cpvinyl.com/search?q=Laidback+Luke https://www.cpvinyl.com/search?q=Pickadoll 7341
-
【12”】John Dahlbäck / Flatfoot Can't Dance (Pickadoll Records) (PICKADOLL 12-6)
¥580
SOLD OUT
スウェーデンのJohn Dahlback主宰のPicaldollから、John Dahlback自身がリリースしたシングル。 音圧のあるタイトなトラックに、ドラッギーな狂ったシンセが絡み上がっていくSide A"Snowman"や、じっくりと迫るシンセベースと、高音で鳴り続けるブリーピーなシンセでハメるB1"Flatfoot Can't Dance"など、3トラックスを収録しています! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Snowman B1) Flatfoot Can't Dance B2) Kingkong https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=Pickadoll 8745
-
【12”】John Dahlbäck / The Bad Giant (Giant Wheel) (GIANT 22-6)
¥580
SOLD OUT
Clemens NeufeldのレーベルGiant Wheelから、Jesper Dahlbackの従兄弟John Dahlbackがリリースした1枚! Giant Wheelからのリリースらしく、アシッドテイストとコミカルな作風で攻めてきていてます。 Side BのH-ManことOliver Huntemannのリミックスは、より隙間の開いたリズムの、思わず引き込まれてしまう危険なアシッドなトラックに仕上がっていて◎です! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A) The Bad Giant B) The Bad Giant (Huntemann Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=Giant+Wheel https://www.cpvinyl.com/search?q=Oliver+Huntemann 6778
-
【12”】John Dahlbäck feat. Yota / The Call (Pickadoll Records) (PICKADOLL 13-6)
¥380
SOLD OUT
John Dahlback主宰Pickadollからの、Zoo Brazil(Get Physical), Robbie Riveraらよるリミックスを収録した1枚。 ファットでアシッドなエレクトロハウスに仕上げた3ヴァージョンです! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/中央上部)にシール剥がしあとが見られます。(写真3枚目参照) Tracklist A) The Call (Zoo Brazil Remix) B1) The Call (Original) B2) The Call (Robbie Rivera Juicy Mix) 試聴→ https://soundcloud.com/yotasmusic/the-call-featuring-yota https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=Pickadoll https://www.cpvinyl.com/search?q=Zoo+Brazil https://www.cpvinyl.com/search?q=Robbie+Rivera 7713
-
【12”】Zoo Brazil / Dubai Nights (Pickadoll Records) (PICKADOLL 24-6)
¥280
SOLD OUT
John Dahlback主宰のレーベルPickadollから、Great Stuff, Dessous, Tsuba, Turbo, Harthouse, SystematicなどのレーベルからもリリースしているZoo Brazilがリリースしたシングル! 2007年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 一部(左辺)に経年のダメージによる破れが見られます。 Tracklist A) Dubai Nights B) Save https://www.cpvinyl.com/search?q=Zoo+Brazil https://www.cpvinyl.com/search?q=Pickadoll 6224
-
【12”】Groove Rebels / Untight (Great Stuff Recordings) (GSR019)
¥280
SOLD OUT
John Dahlback, Martin Eyerer Remixを収録! 隙間のあるリズムと、ベースラインがズルズルと壊れていくブレイク、フロアを一気に盛り上げるトラックのオリジナルミックスが◎です! Great Stuffの19番。 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) Untight (Martin Eyerer's Re-Acid) B1) Untight (John Dahlbäck Remix) B2) Untight (Original Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=Martin+Eyerer https://www.cpvinyl.com/search?q=Great+Stuff 5430
-
【12”】Staffan Linzatti / Doctor vs. Con (Rrygular) (RRY10)
¥200
John DahlbackとともにPickadollからもリリースしているStaffan Linzattiによる1枚! Mo's FerryのサブレーベルRrygularの10番。 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) Doctor vs. Con B1) Never Ride B2) Steal The Medical Supplies https://www.cpvinyl.com/search?q=Staffan+Linzatti https://www.cpvinyl.com/search?q=Rrygular 4333
-
【12”】John Dahlbäck / Now It's Not Summer Remixes (Systematic) (SYST 0030-6)
¥380
SOLD OUT
Stephan Bodzin, John Dahlback Remixを収録! John Dahlbackのアルバム「Man From The Fall」からのシングルカット。 インパクト大な分厚いベースと、高く鳴り響くシンセフレーズの展開で、フロアを狂気に導くブリーピーエレクトロハウス! John Dahlbackによるセルフリミックスも新たに収録しています。 Systematicの30番。 2007年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは比較的良好な状態ですが、一部に小さい書き込みあと(写真1枚目参照)と、一部(右上)にシール剥がしあとが見られます。(写真1枚目参照) Tracklist A) Now It's Not Summer (Original) B1) Now It's Not Summer (Stephan Bodzin Remix) B2) Now It's Not Summer (John Dahlbäck Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Stephan+Bodzin https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback 5445
-
【12”/ John Dahlback変名】Hug / The Platform (K2) (K2/12)
¥380
SOLD OUT
John Dahlbackの変名Hugによる1枚! Steve Bugバリのリズムとベースラインで構成されたトラックに、Border Communityっぽいストーリー性を持たせたエレクトロハウス〜ミニマルトラック全3曲! KompaktのサブレーベルK2の12番。 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) The Platform B1) The Chopper B2) Faceless Is More https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=K2+Kompakt 3827
-
【12”/ Robag Wruhme Remix】Robert Babicz / Prism (Audiomatique Recordings) (AM08)
¥380
SOLD OUT
Robag Wruhme Remixを収録! Rob Acidとしても知られるRobert Babicz。 Trentemoller(Poker Flat, Tic Tac Toe), Jussi-Pekka(Morris/Audio), Martinez, John Dahlback等もリリースしているAudiomatiqueからの1枚! Robag Wruhme節炸裂の、完成されたグルーヴとサウンドのRobag Wruhme Remix。 そして、アシッドの使い手Robert Babiczによるミニマル+Josh Winkといった感じの分厚い303ベースのウネリに、メロディアスなシンセが入るアシッドトラックも◎です! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Prism A2) Rock B) Prism (Wighnomy's Und Robag Wruhmes Prism Agga Knakk Nachwörkk) https://www.cpvinyl.com/search?q=Robert+Babicz https://www.cpvinyl.com/search?q=Robag+Wruhme https://www.cpvinyl.com/search?q=Audiomatique 3139
-
【12”】Hugg & Pepp / Mamma E.P. (Dahlbäck Records) (DAR 011)
¥280
Dahlback Recordingsから、Jasper DahlbackとJohn DahlbackのコンビHugg & Peppがリリースしたシングル。 徐々にビルドアップしていく泣きのシンセストリングスをフィーチャーした哀愁ディスコテックチューンの"Livmoder"と、アシッドリフにストリングスメロディーが絡んでくる"Moderkaka"と、シンプルながら作りながらGoodな2トラックです! 2007年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Livmoder B) Moderkaka https://www.cpvinyl.com/search?q=Dahlback 3227
-
【12”】S. Linzatti / Monikers (Stockholm Ltd) (STHLM LTD 006)
¥280
Afternoon Coffee Boys(Tim Xavier & Tony Rohr) Remixを収録! Mo's FerryのサブレーベルRrygularや、John Dahlbackとも共作でPicadollからもリリースしているスウェーデンのアーティストStaffan Linzattiによるシングルのホワイトプロモ。 ミニマルなサウンドにハードめなグルーヴを持ったトラックをお探しの方にオススメです! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) My Friend Libby A2) Monikers (Afternoon Coffee Boys Remix) B1) Monikers https://www.cpvinyl.com/search?q=Linzatti https://www.cpvinyl.com/search?q=Afternoon+Coffee+Boys 3050
-
【12”】Henrik B / Waenern & Wettern (Joia Records) (JOIA 054)
¥200
Adam Beyerとのタッグでも知られるHenrik Bが、John Dahlback, Eric Prydz, Zoo Brazil, Ozgur CanらもリリースしているスウェーデンのJoiaからリリースした1枚。 2008年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) Waenern B) Wettern https://www.cpvinyl.com/search?q=Henrik+B 4842
-
【12"/ Claude Vonstroke Remix】Luke Solomon / Ghouls (REKIDS) (REKIDS007)
¥280
SOLD OUT
Claude Vonstroke Remixを収録! アシッドなエッセンスを取り入れたウワもので引っ張るオリジナルと、バウンシーなリズムとヴォイスサンプルのカットアップを用いたClaude Vonstroke Remixを収録。 Josh Wink, Paul Woolford, John Dahlbackらもプレイサポートしていました! Radio SlaveのレーベルRekidsの7番。 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは全体的には比較的良好な状態ですが、一部(上辺)経年によるスレが見られます。 Tracklist A) Ghouls B) Ghouls (Claude VonStroke's Beats From The Grave) https://www.cpvinyl.com/search?q=Claude+Vonstroke https://www.cpvinyl.com/search?q=Rekids https://www.cpvinyl.com/search?q=Luke+Solomon 2084
-
【12”】V.A. / Moon Harbour Inhouse Flights / Volume.One (Moon Harbour Recordings) (MHR014-6)
¥380
SOLD OUT
John Lennonの"Love"のカヴァーで広く知られるようになったGamat 3000のMatthias Tanzmannによるドイツ発のレーベルMoon HarbourのコンピEP。 本作にはMatthias TanzmannのソロとGamat 3000の暖かいディープトラックが2曲、DKシリーズのJasper Dahlbackの従兄弟にあるJohn Dahlbackによる、エレクトリックなシンセがアクセントになった浮遊感のあるディープトラック、そしてJan Krugerなどの4組による良質な1枚です! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Jan Krüger / Sonora A2) Matthias Tanzmann / Tuxedo B1) John Dahlbäck / Confident Session B2) Gamat 3000 / Gentleness https://www.cpvinyl.com/search?q=Moon+Harbour https://www.cpvinyl.com/search?q=Matthias+Tanzmann https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback 608
-
【12"/ John Dahlback Remix】Mark O Sullivan / Emission (JM Recordings) (JM003)
¥200
John Dahlback Remixを収録! John Dahlbackの相方としても知られるMark O'SullivanによるJM Recordingsからの第3弾シングル。 シカゴハウスのエッセンスを持った好内容エレクトロハウス。 303ベースをタップリ用いながらも今風のノリが上手く反映されたアシッドハウスの"Emission"、心の琴線に触れるようなニューウェーヴなシンセメロディを基調としたエレクトロハウス、ディスコ作品の"Emission (Dub)"など、3トラックスを収録しています! 2007年リリース作品。 盤質 B スレが多く見られますが、針飛びはしません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Emission A2) Emission Dub B) Emission (John Dahlback Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=John+Dahlback https://www.cpvinyl.com/search?q=Mark+O%27Sullivan 454