-
【12”】Stacy Kidd Featuring Matthew Yates / I Wanted You (Yellorange) (YO-1019)
¥980
SOLD OUT
Dance Mania, Peacefrog, Classic, Dust Traxxなどのレーベルからのリリースで知られ、Paul Johnsonの従兄弟でもあるStacy Kiddが、Tony HumphriesのレーベルYellorangeからリリースした1枚! Idjut BoysのDJ Mix「Saturday Nite Live Volume Two」でも起用されていたトラックです! 2001年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A) I Wanted You (Soul Element Mix) B1) I Wanted You (Club Radio Mix) B2) I Wanted You (Instrumental) https://www.cpvinyl.com/search?q=Stacy+Kidd 9546
-
【12”】Idjut Boys & Laj / More Or Less - Part One (U-Star Records) (USR005)
¥980
SOLD OUT
Idjut BoysのレーベルU-Starの初期音源コンピレーション/DJ Mix「More Or Less」からのシングルカット第1弾。 2000年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Idjut Boys & Laj / A Full Length A2) Idjut Boys / Phantom Slasher B) Idjut Boys & Laj / Whok-Tish https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys 8417
-
【12”】Idjut Boys / DJ Harvey / Untitled (Noid Recordings) (NOID ONE)
¥3,280
SOLD OUT
Idjut BoysとDJ Harveyが、Idjut BoysのレーベルNoid RecordingsからリリースしたスプリットEP。 Tenderness"Gotta Keep On Trying"ネタのDJ Harvey"Keep On Trying"をはじめ、強力なリエディット作品を4トラックス収録しています! 1996年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットは比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Idjut Boys / Girth Soup A2) Idjut Boys / Crouton Bonus B1) DJ Harvey / Keep On Trying B2) DJ Harvey / Drums In 6 Twelve https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys https://www.cpvinyl.com/search?q=DJ+Harvey 5368
-
【12”】Idjut Boys & Laj / More Or Less - Part Three (U-Star Records) (USR 007)
¥980
SOLD OUT
Idjut BoysのレーベルU-Starの初期音源コンピレーション/DJ Mix「More Or Less」からのシングルカット第3弾。 2000年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A1) Not Reggae A2) Beatin' On Dave B) Jazz Fook https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys 9587
-
【12”】Crispin J. Glover & Tug / Quicksilver Boogie EP (Discfunction) (DIS027)
¥780
SOLD OUT
Idjut Boys主宰Discfunctionからの、Crispin J. Glover(Paper Recordings)による1枚。 Rolling Stones”Too Much Blood”ネタのトラックです! 2003年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Quicksilver Boogie (Original Mix) B1) Quicksilver Boogie (Hip Hop Outro) B2) Quicksilver Boogie (Quicksilver Dub) 試聴→ https://crispinjglover1.bandcamp.com/track/quicksilver-boogie https://www.cpvinyl.com/search?q=Discfunction https://www.cpvinyl.com/search?q=Crispin+J+Glover 9096
-
【12”/ Adam Marshall Remix】Continuous Dick / Birth Of A Dick (Supesharu Recordings) (SUPESHARU 02)
¥1,280
SOLD OUT
Adam Marshall Remixを収録! Dinasaur L"Kiss Me Again"のカヴァーでも知られる、Polmo PolpoことSandro Perriによる別名義Continuous Dickによる1枚。 フリークアウト&メロウなロックを、さらにディスコにアプローチしたトラック。 そして、Adam Marshall(New Kanada, Cynosure, Thema, Simple, Dumb-Unit)によるリミックスも、ダブ度の高い、脱力したエディット感がたまらないトラックに仕上がっており、こちらも◎! Idjut Boysもプレイしていた1枚。 限定500枚のリリースです! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは若干の経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(表面/右上)にシール剥がしあとが見られます。(写真3枚目参照) Tracklist A1) Birth Of A Dick A2) Hangin' Out B1) Hangin' Out (Adam Marshall Mix) B2) Birth Of A Dick (Adam Marshall Mix) 試聴→ https://soundcloud.com/supesharu/sets/continous-dick-birth-of-a-dick https://www.cpvinyl.com/search?q=Adam+Marshall 8651
-
【12"】Idjut Boys & Laj / Whoktish EP (U-Star Records) (US 010)
¥2,180
SOLD OUT
Idjut BoysとLajことRaj Guptaが、Idjut Boys自身のレーベルU-Starからリリースした1枚。 A Man Called AdamのSteve Jonesがキーボードに参加したB1"Lacatush"は、Bob SinclarのDJ Mixなどでも起用されていたトラックです! 1996年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Twakting B1) Lacatush B2) Staeb https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys 8893
-
【12”×3】Robert Owens / Was I Here Before? (Remixes) (Musical Directions) (MD004T)
¥1,180
SOLD OUT
Farley Jackmaster Funk, Fire Island(Pete Heller+Terry Farley), Lovelandによるリミックスを収録! Larry HeardとともにFingers Inc.として活動し、Frankie KnucklesとSatoshi Tomiieによる名曲"Tears"のヴォーカルとして知られるRobert Owensが、自身のレーベルMusical Directionsからリリースした"Was I Here Before?"。 先行して'93年にIdjut BoysのU-Starから別ヴァージョンでリリースされていた、AdonisとFarley Jackmaster Funkがプロデュースした、ディープなスピリチュアルな全9ヴァージョン3枚組のリミックスEP。 B3の"Ambient Dub Mix"などでは、UnderworldのKarl Hydeがギターで参加しています! 1996年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージがあります。 Tracklist A) Was I Here Before? (Fire Island Vocal) B) Was I Here Before? (The Project Dub) C) Was I Here Before? (Deep Space Mix) D1) Was I Here Before? (Gyro Disney Mix) D2) Was I Here Before? (Ambient Dub Mix) E1) Was I Here Before? (Farley Sound Mix) E2) Was I Here Before? (Farley JMF Dub Remix) F1) Was I Here Before? (Loveland Full On Radio Edit) F2) Was I Here Before? (Loveland Full On Vocal 12") https://www.cpvinyl.com/search?q=Robert+Owens https://www.cpvinyl.com/search?q=Fire+Island https://www.cpvinyl.com/search?q=Karl+Hyde 8953
-
【12”/ Lindstrom & Prins Thomas Remix】Silver City / Down 'Till 7 (Lindstrøm & Prins Thomas Remixes) (20:20 Vision) (VIS123)
¥480
SOLD OUT
Lindstrom & Prins Thomas Remixを収録! 20:20 Vision発のベース/ギター/キーボードを操るライヴ志向ユニット20:20 Soundsystemからのアルゼンチン人2人によるユニットSilver Cityのアルバムからのリミックスカットは、Lindstrom & Prins Thomasが担当。 元が生っぽいトラックだけに、Lindstrom & Prins Thomasとの相性も◎な、生ベース、ハードロックなギター、そしてさりげなくアルペジオシンセのブギーロックディスコ。 DJ Harvey, Idjut Boys, Glimmers, Chicken Lipsらもプレイサポートしていた1枚です! 2005年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) Down 'Till 7 (Lindstrøm & Prins Thomas Vocal Mix) B) Down 'Till 7 (Lindstrøm & Prins Thomas Instrumental) https://www.cpvinyl.com/search?q=Lindstrom https://www.cpvinyl.com/search?q=Prins+Thomas https://www.cpvinyl.com/search?q=20%3A20+Vision 9192
-
【12"/ Idjuts Boys Remix】Q Base / The Rain (Discfunction) (DIS013)
¥1,480
SOLD OUT
DFC発'91年作のイタロアンビエントハウスの傑作Q Base"The Rain"を、Idjut Boysがリミックス! トライバル仕立てのIdjuts Boysによるリミックスと、幽玄なシンセが美しい'91年のオリジナル"The Sun"、ともに◎です! 1999年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) The Rain (Version Idjut) A2) The Rain (Bassapella) B) The Sun (Deep Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys https://www.cpvinyl.com/search?q=Discfunction 7555
-
【12”/ Radio Slave Remix】Pepe Deluxé / Lying Peacefully (Catskills Records) (RID035)
¥280
SOLD OUT
Radio Slave Remixを収録! 前作"Ask For A Kiss"ではBangkok Impactをリミキサーに迎えていたフィンランドのPepe Deluxe、本作ではフォーキーでダウンテンポな女性ヴォーカルもので、リミキサーもまた◎。 Radio Slaveはダブ系ビートダウン4つ打ちに、Husky Rescue(Catskills)はアコースティックギターを起用してさらにユルいテイクにリミックス。 そしてRalph Myerz(Klik)によるミックスが、Idjut Boys~Bjorn Torskeっぽいアップテンポのファンキーディスコダブ仕様で◎です! 2004年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Lying Peacefully (Radio Edit) A2) Lying Peacefully (Radio Slave Mix) B1) Lying Peacefully (Ralph Myers Dizzy Dub) B2) Lying Peacefully (Husky Rescue Remix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Radio+Slave 8237
-
【12”/ Luke Solomon Remix】Jonny Rock / Hula Dance (Disco 45) (DISC004)
¥480
SOLD OUT
Luke Solomon Remixを収録! Freaksのバンドメンバーで、Phonica, Black Marketの店員だったJonny Rockが、Rob Mello主宰Disco 45からリリースしたシングル。 プロデューサーにLuke Solomonを迎え、FreaksのヴォーカリストStella Attarも参加した、Can"Hoolah Hoolah"ネタのコーラスサンプルが◎なトロピカルなトラック。 Luke Solomonによるダブは、アヤしいシンセ使いとミステリアスな音処理にハメられるアシッドハウスで、こちらも◎! Harvey, Jesse Rose, Derrick Carter, Mark Farina, DJ Sneak, Idjut Boys, Ata, Prins Thomas, Rob Melloらもプレイしていた1枚です。 2007年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットの一部(表面/上辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A) Hula Dance (Jonny Rock Does The Hula Dance) B) Hula Dance (Luke Solomon's Strike To The Body Dub) https://www.cpvinyl.com/search?q=Luke+Solomon 7159
-
【12"/ Idjut Boys Remix】Dimitri From Paris / Dirty Larry (Yellow Productions) (YP 017)
¥980
SOLD OUT
Idjut Boys, Crue-L Grand Orchestra Remixを収録! 1996年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Dirty Larry (Crue-L Grand Orchestra Remix) A2) Dirty Larry (Idjut Boys Roastbeef Mix) B1) Dirty Larry (Dim's A La Old School Flava) B2) Free Ton Style (Dim's Classique Extension) https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys https://www.cpvinyl.com/search?q=Dimitri+From+Paris https://www.cpvinyl.com/search?q=Crue-L+Grand+Orchestra 6968
-
【12”/ Idjut Boys Remix】Rhythm Doctor / Esoteric Chakra (Discfunction) (Dis 002)
¥780
SOLD OUT
Idjut Boys Remixを収録! Hubert Eaves III"Call To Awareness"をサンプリングした、Idjut Boysによる2ヴァージョンを収録しています! 1997年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) Esoteric Chakra (A Head Arse Fusion Band Mix) B) Isotonic Chakra (A Calm & Polite Idit) https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys https://www.cpvinyl.com/search?q=Discfunction 6934
-
【12”/ Idjut Boys Remix】Chicken Lips / You're Playing Dirty (Kingsize) (KS58)
¥580
SOLD OUT
Idjut Boys Remixを収録! ドロドロのベースと不穏な逆回転フレーズでひっぱりまくり、ドラムブレイクで炸裂、その後はさらにディープなダブ空間に飛ばされる、2ndアルバム「Extended Play」からのシングルカット"You're Playing Dirty"。 そして、Side B"Eggy's Pause Button"では、盟友Idjut Boysがリミックス! オールドスクール感のあるザックリとしたエディットと、独特の浮遊感のあるミックスは、Chicken Lipsとはまた違うテイストで、こちらも◎です! 2001年リリース作品。 盤質 A+ キズ無し ジャケットの一部(右辺)に経年のダメージによる小さい破れが見られます。(写真3枚目参照) Tracklist A) You're Playing Dirty B) Eggy's Pause Button (Idjut Boys Remix) 試聴→ https://chickenlips1.bandcamp.com/track/youre-playing-dirty 試聴→ https://chickenlips1.bandcamp.com/track/eggys-pause-button-idjut-boys-mix https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys https://www.cpvinyl.com/search?q=Chicken+Lips 6787
-
【12”】Rune Lindbæk / Bonat Synthesizer EP (Drum Island Records) (DIR 6)
¥480
SOLD OUT
Lindstrom参加! Idjut BoysのレーベルNoidからもリリースしているノルウェーのRune Lindbaekが、自身のレーベルDrum Islandからリリースしたシングル。 Prins Thomas, Todd Terje, Bjorn Torskeらもプレイサポートしていました! 2008年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Nautilus A2) 3 'Dudes' On A Harbour B1) Bonat Synthesizer B2) Vangelis Sleeping https://www.cpvinyl.com/search?q=Lindstrom 6745
-
【12”】Olav Brekke Mathisen / Crockett & Me (Discfunction) (DIS023)
¥980
SOLD OUT
Herveyプレイ! 北欧ノルウェー出身のディスコプロデューサーOlav Brekke Mathisenが、Idjut Boys主宰レーベルDiscfunctionからリリースしたヒット作。 Side Bの"Ansatt I Kommunen"はDoc MartinによるClassicからのDJ Mixにも収録されていました! 2001年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットの一部(下辺・左辺)に小さい破れと、一部(表面右上)にシール剥がしあとが見られます。(写真1枚目参照) Tracklist A) Crockett & Me B) Ansatt I Kommunen https://www.cpvinyl.com/search?q=Discfunction 6738
-
【12”】Addvibe / Feels So Good 2Nite (Discfunction) (DIS015)
¥580
SOLD OUT
Idjut Boys主宰のレーベルDiscfunctionから、ノルウェーのPaul SorliらのユニットAddvibeがリリースした1枚。 パーカッシヴなリズムに、L.A. Mix"Coming Back For More"ネタのヴォーカルと、エレクトリックピアノが映えるディープハウストラックです! 2000年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットの一部(左辺)に小さい破れと、一部(裏面左下)にシール剥がしあとが見られます。(写真4枚目参照) Tracklist A1) Feels So Good 2Nite (Main Mix) A2) Feels So Good 2Nite (Beatz & Flava) A3) Feels So Good 2Nite (Accapella) B1) Feels So Good 2Nite (TC Guitar Instrumental) B2) Feels So Good 2Nite (Beats & Flava 2) B3) Feels So Good 2Nite (Accapella 2) 試聴→ https://beatservicerecords.bandcamp.com/track/feels-so-good-2nite-main-mix https://www.cpvinyl.com/search?q=Discfunction 6737
-
【12”/ Idjut Boys Remix】Trio Exklusiv / International Standards EP 1 (Klein Records) (KL 072-1)
¥580
SOLD OUT
Idjut Boys Remixを収録! Patrick Pulsingerプロデュースで、オーストリアのエレクトリックジャズカルテットTrio Exklusivが、Kleinからリリースしたアルバム 「International Standards」からのリミックスEP。 "Slo-Mo-Dub"ではTerry Callierをヴォーカルにフィーチャーしています! 2005年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットの一部(左辺)に経年のダメージによる小さい破れが見られます。 Tracklist A1) Doors Open A2) Time To Feel A3) Time To Feel (Idjut Boys Dub) B1) Time To Feel (Idjut Boys Main Mix) B2) Time To Feel (Idjut Boys Bonus) B3) Slo-Mo-Dub https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys https://www.cpvinyl.com/search?q=Klein+Records 6625
-
【12”】Arturo Capone / Svolvaer (Bear Entertainment) (BE017)
¥480
SOLD OUT
Chicken LipsのStevie KoteyのレーベルBear Entertainmentから、イタリアのArturo Capone(Bear Funk)がリリースしたシングル。 自身のパーティーMiocuoreにSteve KoteyやIdjut Boysらを呼んでいるArturo Capone、やはりノルウェイジャンディスコに影響を受けた、本作でも北欧感覚が垣間見えるスペースディスコを展開しています。 Side Aの"Svolvaer"はMaurice FultonやPrins Thomasがプレイ、Side Bの"Rego Dancer"は、Bjorn Torskeもプレイしていました! 2007年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) Svolvaer B) Rego-Dancer (Leo's Revenge) https://www.cpvinyl.com/search?q=Bear+Funk 6579
-
【12”/ Idjut Boys Remix】Altz / Max Motion (Zi-Koo) (LALP-1020)
¥1,180
SOLD OUT
Idjut Boys Remixを収録! 大阪を中心に活動するAltzによる、後にDFAにもライセンスされていた傑作EP。 アルバム「La La La」に収録されていた、ファニーなベースラインと浮遊するネタ展開も最高な、ダビーでロックンロールな"Yello"は、Idjut Boysがリミキサーとして2曲参加。 そして、Yoshimi(OOIOO, Boredoms)が参加したアルバムに未収録のA1"Max Motion"は、数々のライヴ体験をフィードバックしトラックメイキングされたという、タイトなドラムブレイクが最高なトラックです! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A1) Max Motion A2) Yello (Original) B1) Yello (Version Idjut - Hoe Down Mix) B2) Yello (Version Idjut - Dub Down Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Altz https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys 6877
-
【12”】Vincent Markowski / The Madness Of Moths (D.C. Recordings) (DCR 66)
¥680
SOLD OUT
Fat CatからアルバムデビューしたStrombaのメンバーとしても知られるTom TylerによるソロユニットVincent Markowskiが、Jonathan Saul Kane aka Depth ChargeのDC Recordingsからリリースした1stシングル。 生音ブレイクビーツの2部構成トライバルのタイトルトラック"The Madness Of Moths"が、かなりカッコいい! Side Bの"False Flag"は、ゴシック感がイイ感じのダークコズミックでこちらも◎です。 "The Madness Of Moths"は、The Idjut BoysやApparat, Simian Mobile DiscoらのDJ Mixにも収録されていました! 2006年リリース作品。 盤質 A+ キズ無し ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A) The Madness Of Moths B) False Flag 5474
-
【12”】Crue-L Grand Orchestra / Mo'R (Idjut Boys Remixes) (Crue-L Records) (CRUEPRODJ022)
¥1,780
SOLD OUT
Idjut Boys Remixを収録! 1996年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに経年のダメージが見られます。 ジャケットの一部(左辺)に小さい破れが見られます。 Tracklist A1) Mo'R (Full Length Mix) A2) Mo'R (Dub Mix 1) B1) Mo'R (Dub Mix 2) B2) Mo'R (Reprise) https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut+Boys https://www.cpvinyl.com/search?q=Crue-L+Records 4918
-
【12”/ Idjut Boys Remix】Altz / Easy Amigo EP (Bear Funk) (BFK010)
¥480
SOLD OUT
大阪のドリーミーサウンド探求家Altzが、Idjut Boysにデモを渡したところ気に入られ、Steve Koteyが主宰するBear Funkからリリースとなったという1枚! B1のIdjut Boys Remixは、Lindstrom, Prins Thomasらもプレイしていました! 2005年リリース作品。 盤質 A ジャケットに若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) Tune In A2) Jino B1) Tune In (Version Idjut) B2) Tune In (Idjut Bonus) 試聴→ https://bearfunk.bandcamp.com/album/easy-amigo-ep https://www.cpvinyl.com/search?q=Altz https://www.cpvinyl.com/search?q=Idjut https://www.cpvinyl.com/search?q=Bear+Funk 4610