-
【12”】Anthony Rother / Father (Subliminal) (SUB 147)
¥2,180
Anthony Rotherのアルバム「Popkiller」に収録されていた"Father”を、Subliminalがライセンスし、Harry Choo Choo Romeroによるリミックスを加えてシングルリリースした1枚。 エレクトロ良作"Father"が、アッパーでアシッドなシンセが強烈なリミックスに仕上がっていて◎です! 2005年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Father (H.C.C.R. Remix) B) Father (Original Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Anthony+Rother https://www.cpvinyl.com/search?q=Harry+Choo+Choo+Romero https://www.cpvinyl.com/search?q=Subliminal+SUB 9253
-
【12”】Bob Marley Vs Michael Gray / Sean Paul Vs Harry "Choo Choo" Romero / Could You Be Loved / We Be Burnin' (White) (MB02)
¥780
SOLD OUT
Bob Marley & The Wailers"Could You Be Loved"と、Full IntentionのMichael Grayによるトラックをマッシュアップした1枚! Side Bでは、Sean Paul"We Be Burnin'"のヴォーカルとHarry "Choo Choo" Romeroのトラックをマッシュアップしたディスコハウスを収録。 数あるマッシュアップ作品の中でも、完成度が高い2トラックスです! 2006年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットは内ジャケのみとなります。 Tracklist A) Bob Marley Vs. Michael Gray / Could You Be Loved B) Sean Paul Vs. Harry "Choo Choo" Romero / We Be Burnin' 7287
-
【12”】Paul Johnson / Get Get Down (Remixes Part 2) (Moody Recordings) (MDR9624B-1)
¥1,580
SOLD OUT
Bohannon"Me And The Gang"をサンプリングし大ヒットした、Paul Johnson"Get Get Down"リミックスEP第2弾の、シカゴMoody Recordingsオリジナル盤! オリジナルはもちろん、Harry 'Choo Choo' Romero, Billy Lo、そしてAngel Alanisらがリミキサーとして参加。 BPMをアップさせてパワーアップしたAngel Alanis Remixをはじめ、このパート2はややテクノ寄りな出来。 A1のオリジナルは、The RaptureのDJ Mixなどにも収録されていた、タイムレスなヒットチューンです! 1999年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Get Get Down (Original Mix) A2) Get Get Down (Get Down Angel's Mix) B1) Get Get Down (Choo Choo's Digital Pimp Mix) B2) Get Get Down (Billy Lo's Friday Night Ruffneck Vision Mix) B3) Loop-A-Pella https://www.cpvinyl.com/search?q=Paul+Johnson https://www.cpvinyl.com/search?q=Moody+Recordings 6591
-
【12"】Steve Angello / Gypsy (Size Records) (SIZE018)
¥380
SOLD OUT
Laidback Luke, Zoo Brazil Remixを収録! Mixmag誌の月間No.1チューンであり、Steve Angelloによる2008年を代表する1曲としてもプッシュされていた1枚! シンプルなリズムから唐突に訪れるオリエンタルな奇妙なメロディーフレーズを使ったブレイク、Basti GrubやItaloboyz"Zinga"、Jan Driver"Kardamoon"あたりの個性派作品を思わせる大胆トラックのオリジナルはミニマル系の方に。 対してスケール感のあるビッグチューンに仕立てたLaidback LukeヴァージョンB1は、90年初頭のレイヴ調ピアノが入り、泣きのブレイクが入るレイヴディスコヴァージョンに。 B2はZoo Brasilはミニマルヴァージョンでこちらもオリジナルよりもさらにフロアライクな内容になっています! 2008年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットにわずかに経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 Tracklist A1) Gypsy (Original Mix) A2) Gypsy (Harry Choo Choo Romero Remix) B1) Gypsy (Laidback Luke Gypsy Woman Remix) B2) Gypsy (Zoo Brazil Remix) 1449