-
【12”】Frankie Valentine Featuring Mandingo / Merangada (Dynamite Joint Recordings) (DYN 001)
¥580
SOLD OUT
パーカッションを基調としたオーガニックな作風でファンの多いベテランクリエイターFrankie Valentineが、ロンドンのDynamite Jointからリリースした1枚。 Side Aの"Merangada (Studio 21 Theme)"は、DJ光光光こと山塚アイのDJ Mixでも起用されていました! 1998年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A) Merangada (Studio 21 Theme) B) Merangada (Studio 21 Instrumental) https://www.cpvinyl.com/search?q=Frankie+Valentine 7759
-
【12”/ Mitsu The Beats Remix】Frankie Valentine / Marinheiro So (Sunshine Enterprises) (SR072/1)
¥580
SOLD OUT
DJ Mitsu The Beats Remixを収録! Frankie Valentineのアルバム「World Of What」からのシングルカット。 Monica Vasconcelosによる気だるいヴォーカルでアルバム内でも存在感のあった"Marinheiro So"のオリジナルと、国内盤にのみ収録されていたDJ Mitsu The Beatsによるリミックス、さらにChampion SoulのAndrew Edward BrownらによるAfropsychopathzが手掛けた"Zumbi"のブレイクビーツ調リミックスを収録。 このシングルのみに収録のMitsu The Beatsによるインストが◎です! 2006年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A1) Marinheiro So A2) Zumbi (Afropsychopathz Remix) B1) Marinheiro So (DJ Mitsu The Beats Remix) B2) Marinheiro So (DJ Mitsu The Beats Remix Instrumental) https://www.cpvinyl.com/search?q=Frankie+Valentine 6043
-
【12”】Tommi / That's What It Is (Icon Records) (ICON 9804)
¥780
SOLD OUT
Frankie ValentineがA&RをしていたアイスランドのハウスレーベルIcon Recordsから、TommiことTommi White(Oblong, 66 Degrees)がリリースしたシングル。 1998年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットは若干の経年のダメージが見られます。 Tracklist A1) That's What It Is ! A2) That's What It Is (Beat Mix) B1) That's What It Is (That's Dub) B2) That's What It Is (The New Birth) https://www.cpvinyl.com/search?q=Frankie+Valentine 6484
-
【12”/ Ian O'Brien Remix】M&M Productions / Sunburst EP (Disorient) (SUSHI 10)
¥380
Ian O'Brien, Frankie Valentine Remixを収録! Monday MichiruとShinichi OsawaによるM&M Productionsによる、女性アーティストをフィーチャーした楽曲を収録したEP。 西ロンドンを拠点に活動するシンガーLoretta Heywoodを迎えた、ジャジーでアーバンな"Gipsy Heart"をはじめ、Mondo Grosso, DJ Krush作品に多数参加しているヴォーカリストCarla Valetや、DJ Krushの"Big City Lover"でも客演していたシンガーSonya Valletらが参加。 Side Bには、Frankie ValentineとIan O'Brienによるリミックスも収録しています! 1998年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットに若干の経年のダメージが見られますが、比較的良好な状態です。 ジャケットにシール剥がしあとが見られます。(写真1枚目参照) Tracklist A1) Gypsy Heart A2) Searching Out The Light A3) Afternoon Stroll B1) Gypsy Heart (Frankie Valentine's Studio 21 Mix) B2) Afternoon Stroll (Ian O'Brien Mix) https://www.cpvinyl.com/search?q=Ian+O%27Brien https://www.cpvinyl.com/search?q=Frankie+Valentine 8069
-
【12”】Frankie Valentine / Midnite Sun (Rekawa Sound) (RS001E)
¥480
SOLD OUT
"Zumbi"がヒットを記録したFrankie Valentineによる、'00年リリースのEP。 美しいピアノの旋律で引っ張る、スピリチュアルな展開で◎です! Rekawa Soundの第1弾。 2000年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは良好な状態です。 Tracklist A1) Midnite Sun (F.V. Late Nite Mix) A2) Midnite Sun (F.V. Suntribe Dub) https://www.cpvinyl.com/search?q=Rekawa https://www.cpvinyl.com/search?q=Frankie+Valentine 5314
-
【12”】Frankie Valentine / Pescara Blues (Music Is..) (AFSE01)
¥1,280
SOLD OUT
パーカッションを基調としたオーガニックな作風でファンの多いベテランクリエイターFrankie Valentineが、Moodymann, Theo Parrish, Rick WadeらもリリースしていたMusic Is..からリリースした1枚。 Larry HeardのレーベルTrack Modeとのコンピレーション「Abstract Fusion」からのシングルカットで、コンピに収録されていたギターヴァージョンの他にフルートヴァージョン、ピアノヴァージョンも収録しています! 1999年リリース作品。 盤質 B スレが見られますが、針飛びはしません。 ジャケットの一部(右上・左上)にシール剥がしあとが見られます。(写真3枚目参照) Tracklist A1) Pescara Blues (Guitar Version) A2) Pescara Blues (Flute Version) B) Pescara Blues (Piano Version) https://www.cpvinyl.com/search?q=Frankie+Valentine 4545
-
【12"】Bushwacka! / Remember (Olmeto Records) (OLM011)
¥280
SOLD OUT
Layo & Buschwacka !での活動で知られるBushwacka!によるソロ作品。 アシッドハウスを通過したエレクトリックハウスのオリジナルはGreen Velvetを彷彿とさせる感じのヴォイスもユニーク。 Side BではFrankie Valentineが登場しリミックスを披露! オリジナルにもフィーチャーされていた蒸気機関車や車のクラクションなどのSEをより使用し、交通事故を思わせるブレイクではキックの音を心臓の音のように聞かせるなど、かなり凝った演出を施したダブヴァージョンになっています! 2007年リリース作品。 盤質 A わずかにスレが見られますが、音には出ません。 ジャケットは比較的良好な状態ですが、表面左上にシール剥がしあとが見られます。 Tracklist A) Remember B) Remember (Dub) https://www.cpvinyl.com/search?q=Frankie+Valentine 1650